白バイ

| トラックバック(0)
久々にバイクで出かけると、海岸通りの交差点内、首都高の柱の影に白バイが隠れてた。
そんな所に隠れてたらダメだろ!
っと思ったが...

信号で止まったので俺は気が付いたが、俺の後ろを走ってきたバイクが見事に取り締まられていた。
スピードを出しすぎたのか、通行区分違反かだろうが、ちょっとかわいそうになった。

そんな所に赤灯も付けずに止まってていいのかよ!police.jpg

久々の110番通報

| トラックバック(0)
夜ジョギングをしていたときのこと、三番瀬側の緑道からシーガーデン横の街区公園を抜けて道路に出ると、信号が青に変わった。渡ろうとすると、横断歩道上にメルセデスのCワゴンが突然止まる。
車を避けながら左後ろの窓を平手でちょっと叩いて「危ないよ~!」と言って走り去った。

すると、その車が猛スピードで追いかけてきたのだ。
アールフォーラムまで止まって、車を降りてきた。

何ですか?気に触ったならごめんね!でも横断歩道上に止まったら危ないでしょ!
と言うと、もう話になりそうに無い感じで、いろいろ言ってきた。
面倒だけど、通報するからね!っと言って110番通報。

通報から5分以上経ってから警察が現れた。
しかも、絡まれてるって通報しているのに、緊急走行で無く普通にやって来た。
そこも千葉県警おかしいんじゃ無いの?

当然、相手と俺側に別れて聴取。
面倒なので、俺はそのまま帰らせてもらった。

相手は車を叩くこと無いだろって言うけど、少しタイミングがずれてたら俺が車に突っ込んでたかもしれないことがなぜわからないんだろう?しかも気を遣って窓を手袋をはめて平手でトントンと叩いただけなのに。

おかしな奴たまに居るんだな。Screenshot_20161205-223639.jpg
今日から東京メトロが銀座線車両内の無料Wi-Fiサービスをはじめたそうだ。
とりあえず1編成だけしか走ってないので当たればラッキーというサービスなのだが、今年度末までには5編成で導入されるとのことだ。

最終的には2020年度には全編成で導入完了予定だそうだ。
さらに、丸ノ内線、日比谷線については新型車両の導入にあわせてサービスを開始するそうだ。

トンネルを高速移動する車両でのハンドオーバーとかを考えるとなかなか興味深いサービスだ。
でもトンネル内は他の電波との干渉とか考えなくていいので、以外に無線環境は快適なのかもしれない。車両まではLTEで飛ばすのかな?

http://www.tokyometro.jp/news/2016/157766.html

IPカメラ

| トラックバック(0)
ずいぶん前に一人暮らしの父の安否確認用に購入したIPカメラ、こんどは防犯用に使ってみようかと思って屋外用にケースに入れて設置してみた。

まあ、そこそこ見えるが、夜は赤外線がケース内部で反射してしまってほとんど見えない(笑)
考えて見れば当然のことだ。仕方無いから新しい屋外用のIPカメラを買ってみた。
防水+パンチルト+ズームなどかなり高機能でなんと1万円少々。

こいつは本当に使える!
後は電源類がちゃんと防水できるか?といった感じだが、たぶん何とかなるだろう。

そういえば、実家のある中野区では通学路に防犯用のカメラがあちこちに設置されていた。なんと実家の前の電柱にも付いているのだ。
プライバシーがどうのという問題もあるかもしれないが、抑止力なども考えるとあった方がいいんだろう。
4月に日の出おひさま公園の遊具が壊れていると通報、みどり公園課は割とすぐに対応して応急修理をしてくれた。
応急対応後には、修理を行うとのことだったのでそのまま忘れていたが...

半年以上経過して現場に行くと、以前よりひどいことになっている。
応急対応は養生テープで行われていたため、ボロボロになり他の部分もロープがすり切れて心材のワイヤーがむき出しになっている。

なぜ?みどり公園課にメールを送ると、1週間以上返事が無い。
受け取り確認の返信は来ていたが、念のため電話してみると担当者不在で折り返し電話をかけてくれることになった。

そして、いい訳を聞いてみると。
→応急対応では対応しきれず、業者より見積を取っていたため返信が送れました。
それはそれで、再度応急対応するとか、使用禁止にするとかしないと子どもが怪我したら大変ですよ!?
→はい、応急対応した後に、全て交換すことになるので業者にその旨伝えます。
伝えるだけでなく、担当者がきちんと現場で確認してください。
業者がきちんと対応するか確認することも担当者の仕事ですよね!
→ハイわかりました。

中学生とのやりとりのような電話だった。
市は市民の安全を確保することが大切な役目の1つでは無いのだろうか?

そもそも危険だと連絡してから半年以上放置することわからない。
しかも養生テープでの補修などあり得ないだろう。
相手は鉄製のワイヤー、しかもほつれてきて針のようになった物だ。
少なくとも布製のガムテープ、出来ることならタオル等をガムテープで固定するなどの対応が必要だし、そんな対応だって1ヶ月しかもたないだろう。

遊具の管理がいい加減なことは、市にとって致命的なことになりかねない。
毎日担当者がパトロールを行っていいくらいの事だろう。

その後どう対応したか見ていないが、俺だったらきちんと補修が終わるまで使用禁止にするだろうな。
子どもが怪我したらどうするんだろう?

ohisama2.jpg

雪!

| トラックバック(0)
11月だし、浦安は降らないだろうと思ってたが予想外に降ってきた。

ここまで降ると、今日は大丈夫でも明日の朝の凍結が怖い。
迷ったが、スタッドレスに交換した。
毎年同じお店でタイヤ交換をお願いしている。今日も寒い中テキパキと交換してくれてありがとう!

それにして、タイヤ4本を自宅からエレベーターで駐車場まで移動するのは大変だったw
11月の降雪は54年ぶりということは、俺は経験したことが無いんだ。

明日は凍ることなく、温かくなることを願おう。
それにしても今シーズンは寒そうなのでスタッドレスが大活躍なんだろうか?

コンデジ+Wi-Fi

| トラックバック(0)
一眼とコンデジ、昔はコンデジの性能が悪くて印刷物に使う写真は必ず一眼で撮っていたが、最近のコンデジはそこそこの写真が撮れるようになったこともあって重宝している。
まあ一眼と比べると劣るところは沢山あるが、コンパクトであるからこそ普段持ち歩くこともできて便利だ。

今使っているキヤノンのコンデジ、気が付けばWi-Fiのマークが付いている!
調べて見ると、パソコンとネットで繋いで画像の取り込みが出来るようだった。

早速必要なソフトをインストールして試して見ると、こりゃ便利!
カメラ側で1つボタンを押すと、パソコン側にカメラのアイコンが現れ、それを開くとSDカードを入れたかのように簡単に画像を取り込めるのだ。

う~ん、なぜ今までこの機能を使わなかったんだろう?
ちょっと使用頻度が増えそうだ(笑)

緑茶

| トラックバック(0)
亡き父は緑茶が大好きだった。
毎日10杯位は飲んでただろう。

そんな環境で育った俺は、珈琲や紅茶も飲むが、緑茶も大好きだ。
ただ、緑茶って珈琲などと比べると、値段が高い!(もちろん安い物あるが)

子供の頃から飲んでいるのは「うおがし銘茶」のお茶だ。
緑茶はもとより、夏になると水出しほうじ茶のパックが販売されるが、これも大好きで麦茶代わりにガブガブ飲んでいる。

昔は築地まで買いに行っていたが、俺が物心着いた頃には伊勢丹などデパートにも出店していて近所で買えるようになっていた。

昨年大量の真空パックされている緑茶をもらったため、「うおがし銘茶」のお茶をしばらく飲んでいなかった。
そして、やっとそのお茶がなくなったので、久々に「うおがし銘茶」のお茶を飲んでみたが、やはり最高に美味い!特に高いお茶でなくても、香り、甘さ、うまみやはりこのお茶が最高なのだ!

慣れているせいか?いや本当に美味いのだ。

クーリングファン

| トラックバック(0)
先日オークションで買ったAllied TelesisのCentreCOM AR570S、業務用に使用されていたこともあり、たぶん5年以上スイッチは入ったままだったのだろう。ファンがゴォ~っととてもうるさいのだ。まあ、まだ止まることは無いだろうが、うるさいので交換!と思って部品を探してみた。

オリジナルはネットで検索すると6千円以上もする!
え~!!!
たかがファンが6千円は納得できない。
しかもオリジナルの部品は中国製だし...

12V, 40x40x15mm, 6.5CMFのスペックで日本製を探すとSANYO製の物が見つかった。
ただ、こいつもほとんど海外在庫品。
迷ったが、安物を取り付けて本体が壊れるより高い部品をの方が良いと判断。
部品代2千円、送料+税などを含めて約5千円!と高額な部品を買って取り付けてみた。
びっくりするほど静かになり、大満足だ。

それにしても、仕様とか品番がわかれば、ネットで何でも手には入って便利だ。
秋葉原の部品屋巡りはもうする必要はないのかな?
でも、秋葉原は専門家の意見も聞けるからやはり必要なのかな?
まあ、確実にリアルな店舗が少なくなるんだろうな~

このファンが壊れる頃には、新しいルーターを買うことになるんだろうな~

ビームフォーミングEX

| トラックバック(0)
WiFiの親機が無銭LAN端末を狙って電波を変化させる技術であるが、わが家に設置された無線LAN親機WXR-1750DHPにもこの機能が実装されていることは知っていた。

が!今までは対応した端末が無かったので、効果の程は全くわからなかった。

少し前にスマホを買い替えたら、なんとそのスマホがビームフォーミングEXに対応していたのだ!
ビームフォーミングEXに気が付いたのは、自宅内で親機から遠い部屋でスマホを使おうとすると、通信をはじめる前は電波が弱かったのに、使い始めると強くなることに気が付いた。なるほど、これがビームフォーミングEXの技術なんだ。

そして通信中はビームフォーミングEXが効いているので、通信は安定しているし、通信速度も速いのだ。

この技術、なかなか大変な電波の制御技術だ。
いたずらに出力を上げるのでなく、こういった技術で安定した通信が出来る技術が安価に手に入るのはすごい!
 

2016年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ

ウェブページ

最近のコメント

アイテム

  • police.jpg
  • Screenshot_20161205-223639.jpg
  • ohisama2.jpg
  • p2.jpg
  • urayasu.jpg
  • ipod.jpg
  • night.jpg
  • headphone.jpg
  • okura.jpg
  • cake.jpg

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。