2011年6月アーカイブ

1日に、政府が東京電力と東北電力の管内で、大口電力ユーザーに15%の節電を義務付ける「使用制限」を発動するそうだ。

確かに首都圏などで大規模な停電が突然起きたら何が起こるかわからない。

昨日、東京電力の電力使用率は94%なる数字が出たこともあり、かなりヤバイことはわかる。
しかし、その電力使用率の計算も正確ではないと東電も認めているわけで、もう少し本気で計算をして欲しい。

それにしてもまだ、6月でここまで暑いと、7月や8月は仕事できないほど暑くなるのでは?
今時のオフィスビルは窓も開かないし、エアコン切れたら窓が大きいから温室状態になるし、絶対に仕事は出来ない!
みんなで夜中に働くシフトを組むか?(笑)

ペプシの新作!

| コメント(0) | トラックバック(0)

ペプシ好きなのでいつも紹介してますが、 この夏はペプシの新作から目が離せない!

まずは、7月5日(火)に発売の「ペプシ   エナジーコーラ」だ。
ローヤルゼリーエキス・カフェイン・アルギニン・高麗人参エキス・ガラナエキスを配合ということで、何だかこの季節の夏バテに効きそうな感じ(笑)
どんな味なんだろう!

その次は、7月26日(火)に発売の「ペプシ カリビアンゴールド」だ。
コンセプトは"カリブ海の高級リゾートで飲んでいるようなコーラ"なんだそうだ。
カリブ海沿岸や中南米に生育する果実「ホワイトサポテ」のフレーバーなんだそうだが、こちらも楽しみだ。

pepsi2.jpg

電話代

| コメント(0) | トラックバック(0)

固定電話の頃はいくら電話してもさほど気にならなかったが、携帯電話ではやはり気になる。
まあ、区域内なら今でも3分で8.5円でかけられるので、区域内ではほかなり安く使える。
ただ、携帯電話ではドコモのタイプLなら30秒で10.5円だ。

まり、固定電話の区域内と比べると、1分で21円なので3分使ったら63円と約7.4倍の通話料だ。しかも、基本料金なども割高なことを考えるとかなりの高額だ。

そして、スマホユーザーが増えてきて注目されているのは、Skypeだ。
世界中の固定電話や携帯電話へ1分間3.06円(プリペイドの場合)で通話できる。さらに、割引などを使えばほとんど無料に近い感覚だ。
通常料金でさえ、固定電話の区域内とほとんど変わらない上、世界中どこにかけても同じ料金なのだ。

しかも、スマホなら、Skypeで常時待ち受けが出来てしまう。
そう、パソコンと異なり、アプリをいちいち起動すること無く、常時バックグランドで動かしておけば、いつでも電話を受けることが出来るのだ。もちろん、通常の電話と同時に待ち受けが出来る。

110番などの緊急電話が使えないということを除けば、Skypeは今や最も安い電話なのだ。
こんなコミュニケーションの方法がどんどん増えてくるのだろう。
音声通話なら32K位の帯域が確保できれば、十分な品質で会話が出来るので今の日本のブロードバンド環境ならほとんど問題は起きないだろうし、FOMAなどの携帯電話網でも十分に使えるだろう。

これから電話はどうなるんだ?

 

いつの間にか定着した"ガラケー"という言葉だが、スマホがここまで出てくるとどうなるのだろう?

電話としての機能はガラケーで十分だし、ある意味スマホよりも優れている様に思う。

ただ、今や携帯は立派な情報機器の地位を確立している。
そんな中、ガラケーはどうなっていくのだろう?

携帯電話向けの様々なサービスは淘汰され無くなり、スマートフォンでPC用と同様のサービスが増えるだろうか?
まあ、時代は確実にスマートフォンに向かっているように思うが、一部用途としてガラケーも残るのだろう。

ただ、ワンセグ、フェリカ、赤外線通信などなど、ガラケー独自の機能も捨てがたい物がある。スマホメーカーは、それらのガラケー独自機能のある日本向けと、無い海外向けの両仕様を作るのだろうか?そんな疑問もわいてくるが、スマホベースなら、独自機能を省いた端末を供給することも出来るのかもしれない。

う~ん、考えてみると奥が深いな。

東京タワー

| コメント(2) | トラックバック(0)

震災後、浦安ではインフラも仮復旧のままだが、他の場所でもまだまだ復旧が終わってない場所も沢山あるのだ。

東北地方のように浦安より被害が大きかった場所では当然だが、習志野などはまだ下水が復活してない地域があるそうだ。

そして、今日たまたま都内で上を見上げたら、東京タワーが見えた。
しかも、てっぺんの部分がまだ曲がったままだ!

確かにあれだけ高い場所の部品を取り替えたり、直したりすることは難しいだろう。
でも、東京のシンボルのようなタワーのてっぺんが震災後3ヶ月も経つのにそのままになっているとは...

tower.jpg

スマホを使い始めて思ったのは、これは電話で無くパソコンに近いデバイスだということ。
様々なアプリを自分の意思でインストールして使うことが出来る。さらに、携帯と異なり一般的な電子メールのやりとりも普通に出来る。

そうなると怖いのはウイルスだ。
意外にもスマホには多くの重要なデータが蓄積されている。
例えば、FTPのアプリを入れていれば、サーバーへのアクセス情報などもスマホに保存されているし、フェリカなどの情報もある。

万が一そんな情報がウイルスによって破壊されたり、外部へ漏れたりすれば大変だ。

スマホを買ってすぐにNortonを入れたが、ドコモはMcAfeeを使ったサービスを来月から無償で提供するそうだ。
これはすごい!

有料版を買った俺は...
まあ、当然有料版の方が高機能なのだが、ちょっともったいなかった様な気もしなくはない。

Androidもここまで浸透すると、いろいろ悪いことを考えるやつが増えるだろう。
是非万全のセキュリティで望みたい。

そういえば、Nortonに付いているリモートでデータを消したり、場所を特定できたり出来る機能は心強い。まだまだ発展途上のOSなので、様々な問題があるだろうが、進化も速いので以外に大きな問題は起きていない。

ATOK for Android

| コメント(0) | トラックバック(0)

ついに正式版がリリースされた。
ずっとトライアル版を使っていたのですぐに正式版を買ってみた。
今日から5日間だけ520円引きの980円で買える!
これはすばらしい。

実際に使ってみて思うのは、QWERTYもいいが、"フラワータッチ"もなかなか使える!ということ。
これは使ってみないとわからない感覚だが、慣れてしまうとかなり速く入力が出来そうな予感。
しかも、漢字の変換効率はさすがだ。
さらに、郵便番号から住所に変換したり、電話帳からメールアドレスを呼び出すなど電独自機能もなかなか使える。

小さなQWERTYキーボードで入力するのはちょっと面倒だが、フラワータッチが意外に使えるのでこれで慣れてみようかな。
これで入力が速くなると、スマートフォンで原稿がすいすい書けるかもしれない。

http://www.justsystems.com/jp/products/atok_android/

浦安市が使っている電子申請・届出サービスが、「ちば電子申請サービス」に変更になるとのアナウスがあった。

正式なアドレスは
http://www.shinsei.elg-front.jp/chiba/navi/index.html
となっている。

長いので
http://www.shinsei.elg-front.jp/chiba/navi/
と表記しようと思ったら、アクセス出来ない...
index設定まちがってんだろ!?

ここでまず不信感が生まれる。
そして、最上位のディレクトリ
http://www.shinsei.elg-front.jp/
にアクセスすると、page not foundのエラーが返ってくる。

ここで完全にこのサイトに不信感が生まれる。

本当に行政の管理するサイトなのか?

そして調べ出すと
「「ちば電子申請サービス」は、千葉県電子自治体共同運営協議会が運営しております。」
との表記があるのでググると、
http://www.e-chiba.org/
なる、パパが作ったような貧弱なサイトが見つかるが、問い合わせ先は電話だけ記載されている。
よく調べると、
Domain ID:D154729918-LROR
   Domain Name:E-CHIBA.ORG
   Created On:20-Nov-2008 03:00:08 UTC
   Last Updated On:19-Nov-2010 21:42:26 UTC
   Expiration Date:20-Nov-2011 03:00:08 UTC
   Sponsoring Registrar:Melbourne IT, Ltd (R52-LROR)
   Status:OK
   Registrant ID:C122713573777684
   Registrant Name:chibakendenshijichitaikyoudouuneikyougikai
   Registrant Street1:ichibatown1-1,chuuouku
   Registrant Street2:
   Registrant Street3:
   Registrant City:chibacity
   Registrant State/Province:Chiba-ken
   Registrant Postal Code:260-8667
   Registrant Country:JP
   Registrant Phone:+81.432232401
   Registrant Phone Ext.:
   Registrant FAX:
   Registrant FAX Ext.:
   Registrant Email:★@aa.wakwak.com
   Admin ID:C122713573777681
   Admin Name:★ kudou
   Admin Street1:ichibatown1-1,chuuouku
   Admin Street2:
   Admin Street3:
   Admin City:chibacity
   Admin State/Province:Chiba-ken
   Admin Postal Code:260-8667
   Admin Country:JP
   Admin Phone:+81.★
   Admin Phone Ext.:
   Admin FAX:
   Admin FAX Ext.:
   Admin Email:★@aa.wakwak.com
   Tech ID:C122713573777683
   Tech Name:★ kudou
   Tech Street1:ichibatown1-1,chuuouku
   Tech Street2:
   Tech Street3:
   Tech City:chibacity
   Tech State/Province:Chiba-ken
   Tech Postal Code:260-8667
   Tech Country:JP
   Tech Phone:+81.★
   Tech Phone Ext.:
   Tech FAX:
   Tech FAX Ext.:
   Tech Email:★@aa.wakwak.com
   Name Server:DNS3.WAKWAK.COM
   Name Server:DNS4.WAKWAK.COM
と、一応出てくる。
ここで不安になるのはメアドがwakwak.comなこと、役所のアドレスは無い。

さらに心配になり調べると、
elg-front.jp
のドメインの登録者は千葉県電子自治体共同運営協議会でなく、「富士通」だ。

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name]                   ELG-FRONT.JP

[登録者名]                      富士通株式会社
[Registrant]                    FUJITSU LIMITED

[Name Server]                   ns1.cccn.ne.jp
[Name Server]                   ns1.elg-front.jp
[Signing Key]                  

[登録年月日]                    2011/04/19
[有効期限]                      2012/04/30
[状態]                          Active
[最終更新]                      2011/04/21 10:00:05 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前]                          富士通株式会社
[Name]                          FUJITSU LIMITED
[Email]                         ★@jp.fujitsu.com
[Web Page]                      
[郵便番号]                      261-8588
[住所]                          千葉県千葉市美浜区中瀬1-9-3
[Postal Address]                1-9-3,Nakase,Mihama-ku,Chiba-ken 261-8588,Japan
[電話番号]                      043-★
[FAX番号]                      

 

さらに調べると、登録時に使用されるSSLの証明書も「富士通」に発行されたものだ。

SSL証明書
chiba.jpg

フィッシング詐欺なんじゃないのか?
ユーザーは、千葉県電子自治体共同運営協議会を通して、浦安市に情報を提供しようとしているのだが、実は「富士通」のサイトに登録情報が送られている様に見える。

きっと「富士通」は、システムの管理を任されているのだろうが、ドメインのオーナーやSSLは少なくとも千葉県電子自治体共同運営協議会の名前が出ないとおかしい!
もし違うのなら、「富士通」に委託している旨の表記は必要だろ!?
このサイトは市民の大事な個人情報を扱うサイトなのだから、最新の注意をして作るべきだろう。

千葉県電子自治体共同運営協議会のサイトには「ちばシステム共同利用 情報セキュリティポリシー」とわざわざ明記しているが、情報セキュリティポリシーなど全くないように感じる。それ以前の問題が大きいと思う。

千葉県電子自治体共同運営協議会にセキュリティ意識が無くとも、浦安市に少しでもセキュリティ意識があれば、こういう自体は避けられただろうに、最低限の知識が無いのだろうか?
問題が起きたとき、責任の所在はどこにあるのか?
これも大きな問題だろう、浦安市の担当はきっと千葉県電子自治体共同運営協議会に委託していたなどと言うだろうが、そこを使うことに決めたのは浦安市なのであり、市民は浦安市に情報を送っているのだから、市が最後まで責任を持てるように頑張って欲しいものだ。

こんなことを民間の会社が行っていたら、新聞沙汰になるだろう。
お役所仕事は怖すぎる。

 

Brother HL-5070DNが壊れた。
いつ買ったのかな~と調べたら、2005年2月だった。
当時としては画期的な34,650円!
http://www.brother.co.jp/product/printer/info/hl5070dn_hl5040/

モノクロレーザーで両面印刷できるタイプとしてはかなり安かった。しかも有線LAN付きだ。
6年使ったし、キャリースマイルのチラシなど、かなり大量に印刷した記憶があるのでまあ寿命なのだろう。
修理も考えたが、古いので保守部品がもう無いそうだ。

そして悩みは買い換えるか?捨てるだけにするか?

我が家にはA3カラーレーザープリンタがあるので、それで十分に代用出来るのだが、ランニングことが高いのだ!そして電気代も!極力電源を入れないようにしている。
こいつも4年ほど前に勢い余って買ってしまったのだが、何せA3対応なのででかいし、電気は食うし困りものだ。

調べると、同じブラザーのモノクロレーザーは最安値21,855円だ!
えっ!純正ドラムとトナーカートリッジ買うより安いかも...

そんな値段で買えるならとも思ったが、ここはガマン!
最近はそれほど印刷するものも少ないので、巨大カラーレーザーで代用しよう。
プリンタ1台分スペースが空くと部屋も広くなるし!

う~ん、またプリンタ分解してゴミに出すのが面倒だ。
そのままだと粗大ゴミなってしまうしな。

 

スマートフォン「iチャネル」が22日スタートするそうだ。

「iチャネル」って、ニュースなどの情報が待ち受け画面でテロップ表示されるだけだし、そのために157.5円も払うのはちょっともったいない気がする。

ましてやスマホならそんな情報はすぐ無料で手に入る。

「iチャネル」で最も気に入らないのは、有料なのにニュースの更新が遅いことた。

これ契約する人いるのか?

これってガラ携だから必要だったサービスの様な気がするけど...

http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/ichannel/

地味なニュースなので埋もれてしまっているが、13日からサービスが開始されている。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/high_speed/

そして気になるサービス提供エリアは、全国のFOMAハイスピードエリア!

ってことは、都内や市内では基本的に条件が整えば、この高速サービスが利用できるのだ。
まあ、、FOMAハイスピードはベストエフォート型サービスなので、下り最大14Mbpsという通信速度はあくまで理論値だが...

今までより速くなることは確実だろう。

そして、勿論端末もこのサービスに対応している必要があるが、この前買ったAQUOS PHONE SH-12Cは当然対応している!

まあ、出先でそんなに速い必要も無いし、スマートフォンでそんなスピードが出ても端末の処理能力の限界を超えてしまうので(笑)

それにしても、そこまで出ればしばらくLTEなんて不要かもしれない。
ただ、3G規格の致命的な遅延が無くなるだけLTEはいいのかもしれないが...

実際に使ってみて、この速度を体験したことは無い。
そのうちわかるのかな?

米国で発売になったそうだ。
日本でそんなことが起きたら、えらいことになるだろう。

アンドロイド vs. iPhoneとっちか?
これは迷うだろ。
iPhoneにドコモのSIMが入ったら、かなりいい感じだろ。

32GBモデルが749ドルってことは6万円程度だ。
価格的にも十分にAndroidと対決できる。

まあ、ガラパゴスの文化になれていると、ワンセグやフェリカなど欲しい機能が思い浮かんでしまうが、今のAndroidの不安定さを考えると、iPhoneの完成度の高さにひかれる所もある。

http://store.apple.com/us/product/MC603LL/A

幸福の木

| コメント(2) | トラックバック(0)

数年前に幹から伸びた枝の部分だけを植えてみた我が家の幸福の木、見る見る間にひょろひょろと1メートル以上の高さになった。
直径3センチほど太さで1メートル以上、バランスが悪い。

今年の初めに思い立って、短くして植え直した。
葉の付いた先っぽは思い通りに育っていたが、葉が無くなった根元部分は植木鉢に棒を刺したような形で残っていた。

葉が無いから育たないよな...そう思いながらも何ヶ月も水をあげていた。
そろそろ植木鉢ごと捨ててしまおうかと思っていると、

あれ?
芽が出てる!!!

ってことは、育つのか?

う~んすごい生命力だ。

また花を咲かせてくれるのだろうか?

あきらめないでよかった。

happy.jpg

ある程度酷使して使っていると、極端に動きが遅くなることがある。
そんなときは迷わず再起動を行う!すると再びサクサク動くようになる。

遅いまま使っていると、突然固まって動かないとか、勝手に再起動することすらある。

まあ、パソコンだと思えば納得できるが、携帯電話だと思うとちょっと腹が立つ。

うまくつきあうためには、少なくとも1日1度は再起動してあげればいいのだろうが、起動に時間がかかるので面倒だ!

発展途上の機械なので仕方のないことなのかもしれないが、もう少し安定して動いて欲しい。電話が突然切れるのだけは納得できない。

1ヶ月弱、スマートフォンを使ってみて思うのはそんなことだ。
バッテリーの消耗は早いが、最近はどこに行っても電源が使える環境があるし、持ち歩ける大容量のバッテリーもあるので気をつけていればさほど困ることはない。

そういえば最も納得できないのは、万歩計機能だ。
以前使っていた携帯はかなり正確に歩数が測れたが、スマホはいい加減だ。
普通に歩いているときは問題無いのだが、ジョギングしたり、激しく動いたりすると、なぜか歩数が約倍にカウントされてしまう!

これは何とかなりませんか?シャープさん!

あったら便利だが、重いし、電池はすぐ切れるし、自転車用の道路は出ていなし、などと思っていたら、ソニーが出した!

6月25日にnav-uの新製品「NV-U37」が発売される。
現在の価格は33,119円だ!

しかも、スーパースタミナモードで使うと約11時間も使えるらしい。

さらに、「グルメぴあ」「BICYCLE NAVI」「全国立ち寄り温泉マップ」「全国日帰り温泉マップ」「道の駅マップ」など、多くのガイドブックが搭載されている。

さらにさらに、自動車モードでは、オービスデータが収録されているそうだ!
走行時、前方にオービスが近づくと音声でドライバーに安全運転を促してくれるという機能だ。

自転車やバイクでいいのは、防滴仕様なことだ。
多少濡れても問題無い。

う~ん、スマートフォンのGoogleMapで十分な様な気もするが、やはり専用機は気になる。

 

アドレスの枯渇により日本では4月にIPv4の割り振りが終了した。
この状況の中、Internet Society(ISOC)の呼びかけにより、各国の事業者が参加して、6月8日24時間にわたってサービスをIPv6に対応させる取り組みとして「World IPv6 Day」が実施されるのだ。

以前からわかっている不具合だがNTT東西のフレッツサービスでは、映像配信サービスなどで利用するためにIPv6アドレスを割り当てているが、このアドレスはフレッツ網内での利用を前提としているため、外部には接続できないという。

さらに、Windowsなどでは、IPv4とIPv6アドレスの両方が割り当てられているとIPv6による接続が優先されるため、IPv6による接続がタイムアウトした後でIPv4により接続するため、ウェブの表示に時間がかかったり、表示ができなかったりする。さらにさらに、メールが送受信できないといった現象が発生することも確認されているそうだ。

世界中でIPv6が大々的に使われる今日、何が起きるのだろう?

公式サイト:http://www.worldipv6day.org/

IPv6 Prefix Policy Table Configurator:http://www.kokatsu.jp/blog/ipv4/news/2011/05/ipv6-prefix-policy-table-configurator.html
(Windows用対策ツール)

やろうとは思ったことがなかったけど、いざという時にわかっていると便利かもしれない。
Xeroxがセブンイレブンに設置してあるマルチコピー機からプリント出来るアプリを無料で配りはじめた。

値段はちょっと高め白黒で1枚20円、カラーが1枚60円で、A3サイズの場合は100円となるそうだ。
Lサイズの写真プリントは1枚30円というのもなんか微妙な値付けだ...

まあ、非常用にすればいいのだろう。

最近では、Androidから直接プリント出来るプリンタも出ているし、自宅なら無理して直接プリントしなくてもパソコン経由でプリント出来れば十分。

http://www.fujixerox.co.jp/company/news/release/2011/0607_netprint.html

この夏に向けて何か省エネ対策!とずっと思っていたが、我が家では電球のLED化が終わっているのでなかなかいい対策が思い浮かばなかった。

電球の次に電気を食いそうなのは長く蛍光灯だ。
特に我が家の洗面所の鏡の上には40Wの直管が2本と手元に1本付いている。
これだけで120Wだ!

本来は直管の蛍光灯の代わりになる蛍光灯型LEDに取り替えればいいのだが、1本2万円以上するので無理だ...

そこで発見したのは間接照明用に売られているLED照明器具だ。
長さが約40センチ、消費電力は約4.5Wで300ルーメン、寿命は5万時間、ジョイントできるので3本つなぐと40Wの蛍光灯とほぼ同じ長さになる。

鏡の上にある照明の代わりは無理だが、手元を照らす40Wの直管の代わりにはなる。

思い切って買って取り付けてみると、いい感じだ。
明るさも十分だし、なんと言っても発熱が少ないので鏡の裏の収納部分が暖まらないのがいい!

これで40W→4.5W x 3 = 13.5Wと消費電力は半分以下!
後は気長に、直管蛍光灯型のLEDが安くなるのを待つ。

スマートフォンって、携帯電話よりパソコンに近い。
そして、これだけ便利になると、スマートフォンで重要なデータを見たり、受け取ったりとすることも多くなる。

そこで気になるのはセキュリティだ。

調べて見ると、こんなにたくさん出ていた。
ノートン モバイルセキュリティ
ウイルスバスター モバイル for Android
カスペルスキーモバイルセキュリティ9
エフセキュア モバイル セキュリティ
KINGSOFT Mobile Security for Android
VirusScan Mobile

とりあえず、ノートン モバイルセキュリティのお試し版をしばらく使ってみたが、問題がなさそうなので買ってみた。

こいつがいいのは、電話を紛失したときにつかえるSMSを利用したリモート管理機能が備わっていることだ。端末を紛失した際、特定文字列のSMSを送ることで、端末のロックや保存データの削除(リモートワイプ)が行えるのだ。
う~ん、こんな機能は使いたくは無いが、いざという時にあるのと無いのでは安心感が全く違う。

これからは安全のために、電話にも毎年数千円の出費が必要になるんだな...

内閣不信任決議案

| コメント(0) | トラックバック(0)

総理が頼りないのは国民全員がわかっているが、このような状況の中で政権争いをして欲しいと思っている国民は居ないだろう。

政権争いするなら、みんなで"協力"してこの状況を改善して欲しいものだ。

国会議員全員が右往左往しているから、きちんと決めることも決められないで、役人が出した案とかに落ち着いてしまうのでは無いだろうか?

そもそも総理にふさわしいと思える人物が今の政治家には居ないように思える。菅総理がやっても他の人がやっても、同じことだと思える。

ニュースで見た、谷垣の発言など、とうてい国会でのやりとりとは思えない。
政治が変わらないとこの国はダメなのかもしれない。

真剣に国民のことを考えたら、現状で内閣不信任案など出せないだろう。
そんな論議をするくらいなら、復興のために何かして欲しい。

国会議員は全員避難所で1ヶ月暮らしてみるといい!
そして、避難所で今後の復興のことを全員で話し合え!

このアーカイブについて

このページには、2011年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年5月です。

次のアーカイブは2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。