2014年3月アーカイブ

ThinkPad X1 Carbon

| トラックバック(0)
待つこと約1週間、新しいノートパソコンが我が家へやって来た!
ソフトをインストールしたり、その他様々な設定を行ってやっと今まで使っていたノートパソコンと同じレベルになった。

新しいパソコンは処理速度が今までのと比べてかなり速い!
また、画面が14インチになったのでかなり大きい感じがする。

さらに、薄くて軽いので持ち歩くにはとても便利だ。
唯一の欠点は、SDカードスロットが無いこと。慌ててUSBタイプのカードリーダーを注文してしまった。
そして、ちょっと面倒なのは、普段はほとんど使うことはないが、有線LANを接続するには付属のアダプタが必要となることだ。まあ、この薄さでは、有線LANの端子を付けることが出来ないのは仕方無いだろう...

使いにくいかな?と思ったファンクションキーは意外に使える。慣れなのだろうが、半角/全角の切り替えキーの位置を間違え、ESCキーを押しがちだ。
もう少し使い込まないと、どんな物かわからない感じだ。

写真は、歴代のThinkPad、左からX61s、X220、X1 Carbonだ。
レッツノートからX61sに買い替えて以来、ずいぶん長いことThinkPadを使っている。
X61sの時に、IBMがノートパソコンの事業をLENOVOの売却し、X61sは最後のIBM設計のモバイル系ノートパソコンとなった記念すべき1台だ。

thinkpad.jpg
011年1月に花粉症のレーザー治療を行った。
平均で2年ほどは症状を抑えることができるが、効果がどれくらい持続するかは人により異なり1年の人も5年の人もいるとの説明だった。

俺の場合3年が経過したが、まだ効果はあるようだ。
先週の鼻風邪で副鼻腔炎になり、鼻水が止まらなくてさすがに再び花粉症が始まってしまったが!?っと覚悟をしたが、風邪が治ってみるとこの季節なのに左右の鼻とも詰まらずに、ちゃんと息が出来る、これってまだ効果が持続してるってことだろう。

確かに昼間花粉の多い時間帯に外に出るとくしゃみは出るが、花粉症の症状はすぐ治まる。
レーザー治療のおかげなのか?それとも毎日欠かさず食っているヨーグルトのおかげなのか?どっちだかはよく解らないが、症状が出ていないのでよしとしよう。

でもどうにもならないのは目の痒みだ。
目薬をずっと使い続けているが、痒いときはどうにもならないほどだ。
先週風邪薬を飲んでいたときはアレルギーを抑える薬も処方されていたので目も痒くなることがなかったが、薬を飲まなくなったらすぐに痒くなってきた。

とは言っても、アレルギーの薬はあまり飲みたくないし...
難しいな。

スマホのセキュリティ

| トラックバック(0)
近はスマホも高機能化が進んだ上、処理能力も向上している。
一昔前のパソコン程度のことは出来る様になってきたようにも思える程だ。

そこで気になるのがセキュリティだ。
主流となっているアンドロイド系のスマホを考えると、Google Playにマルウエアが混入しているたり、メーカーや通信キャリアが作った基本機能に侵入するマルウエアまで見つかっている。

こいつは怖すぎる。
スマホには電話番号やメアドばかりでなく、他にも多くの情報が保存されている。
これを考えると、開発側にはさらなる安全対策を期待したい。
俺もノートンモバイルセキュリティなどを入れているが、そんなことでは防げないほど穴が開いている様に思える。

まあ、穴が開いていることを前提にスマホを使うようにするしかないんだろう...

ThinkPad X1 Carbonのバッテリー

| トラックバック(0)
う、UltrabookであるこのPCはバッテリーが内蔵されていて外せないのだ!
購入前にいろいろ調べたが、そういうものだと割り切って購入を決めた。
考えて見れば、少なくとも3年位は通常の使用ではバッテリーは使える。
その後、交換しようと思えば、内蔵のバッテリーを交換すればいいのだ。
レノボなら、保守部品として購入し、自己責任だが自分で交換が出来るのでさほど費用はかからないだろう思った。

さらに、このX1 Carbonには、素晴らしい充電機能が付いているのだ。
急速充電「RapidCharge」という機能だ。
バッテリーの80%を35分で充電できるとのこと。

俺が買ったCore i7、メモリ8GB、SSD 256GBモデルも、使用可能時間は7.8時間となっている。あくまでも公称値なので少なく見積もって5時間使えて、30分充電すれば80%まで充電量が回復するということは素晴らしい!
夜充電し忘れても、朝起きてから外出までの30分ほど時間があれば、充電が出来るというのはモバイル用途のパソコンとしてはとても素晴らしい事だ。

昨日、中国の工場から出荷したとのメールが来たので、今週中には納品になるだろう。
ちょっと楽しみだ。

余談だが、びっくりしたのは出荷管理のシステムは、NECの運営するサイトだった。そう、レノボはNECと提携していたのだった。これを見てその事実を思い出した。

UQ WiMAX

| トラックバック(0)
約手続き時に調べたら、3年も使っていたそうだ。
まあ、当時は便利だったし、パソコンの無線LANカードが対応していれば、追加機器を持ち歩くことなくネットにつながるので、便利だった。

が!最近こいつが使える機器を内蔵したパソコンは少ないのだ。
今度買ったThinkPadも内蔵はしていない。

考えて見れば、LTEでテザリングできれば、毎日使うわけではないので、十分実用範囲なのだ。速度的にはWiMAXよりも早いし、唯一の欠点は月間のデータ量の上限があることだ。
ただ、Xiの月間データ量の上限は7ギガ、パソコンをつないだとしてもこれを超えるほど使う月はほとんど無いだろう。まあ、その場合は追加料金(2GBごとに2,625円)を払って制限を解除してもWiMAX払い続けるよりは安いだろう。
後は、データ通信中に電話するのが困難なことだ。
出来ないわけでは無いが...基本的にUSBで電源をつないでるだろうし、データ通信は遅くなるだろうし、いいことはない。

風邪が悪化...

| トラックバック(0)
週は月曜日から普通の生活が出来る予定でいたのだが、
朝起きると、体がだるい...どろどろの鼻水が出る...

何が起きたんだ?
熱を測ると37.5度ほどある。

気が付けば、頭痛の上、副鼻腔が痛いのだ。

そう、副鼻腔炎を起こしている模様だったので、慌てて医者へ行った。
抗生剤や鼻水を減らす薬など、沢山の薬を処方してもらった。

おかげで1日経った今は、痛みも感じず、ずいぶん回復した感がある。
明日からは普通に仕事が出来そうだ。

やはり油断はダメだな。ちゃんと治さないとな。

ThinkPad X1 Carbon

| トラックバック(0)
注文してしまった...
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/x-series/x1-carbon/

どうしようかずっと悩んでいたのだが、Windows 7搭載のまともなモバイルパソコン。
悩んだあげく、またThinkPadにしてしまった。

今なら30%OFFとずっと言っているLENOVOだが、直販で買えば確かに安い。
15万でこのスペックはなかなかだ。

早く来ないかな。

レッツノートも最後まで考えていたのだが、コスパを考えるとどうしてもレッツノートは選べなかった。性能で言えば間違えなく、レッツノートなのだが。


スピーカーから音が出ない

| トラックバック(0)
ソコンの「スピーカーから音が出ない」との問い合わせがあった。
先日数十台のパソコンを設定した中の1台だった。

電話で話を聞きいろいろ試してもらったが、やはり音が出ないと...
仕方無く電車を乗り継いで現場へ行ってみた。

パソコンを見て、3秒後には音が出た。

悪い予感的中!
ヘッドフォン端子にプラグが刺さっている...
しかもミニステレオプラグのもう一端はあろうことかマイク端子につながっている。
何がしたかったのだろう...

まあ、往復の時間が無駄になったが、これも1つのコミュニケーションだとあきらめるしかないんだろう(笑)

風邪

| トラックバック(0)

久しぶりに厳しい風邪だった。
先週仕事を終えて帰ろうと外に出ると、ゾクゾクを寒さを感じた。悪寒とはまさにその時を表現する言葉だろう。

そして自宅へ帰って熱を測ると38.3度、晩飯食って再度測ると39度を超えていた。
そのままベッドの中へ...
一晩寝ると熱は38度程度まで下がっていたが、念のため病院へ行った。
インフルの検査もしてもらったが、インフルではなかった。
沢山の薬を処方してもらって、帰ってきた。

3日目になってもまだ微熱が続き、鼻と喉が辛かった。
そして、5日経過したが、今でも鼻と喉が辛い。
意外にしつこいぞ!この風邪。

Archival Disc

| トラックバック(0)
ナソニックとソニーが、業務用次世代光ディスク規格「Archival Disc」(アーカイバル・ディスク)を発表した。

ディスク1枚当たり300Gバイト容量を実現し、将来的には500Gバイト、1Tバイト容量へ拡大させることを見据えているんだそうだ。

確かに4Kとか8Kのデータを今までBlu-rayに記録していたらこの先どうにもならないだろう。
でも気になるのは速度だ。
容量が多くなっても、読み書きに時間がかかるなら、光学系のディスクでなくシリコンディスクにしてしまった方がいいだろうし...

昔の光磁気ディスクの規格のようなならなければいいのだが。

一般向けがどうなるのか?まだまだ先行き解らない感じだ。

主催者不明のイベント告知

| トラックバック(0)
浦安ナビのイベントスケジュールでは、誰が主催しているのかわかる様に努めているが、浦安市のサイトのイベント告知は浦安市の主催なのか?他の団体の主催なのか?よくわからないことが多い。

このスクリーンショットのイベントも「猫実地域包括支援センター」の主催なのか?それとも「岡島」さん主催?はたまた「浦安介護予防アカデミア」って団体なのか?
見ただけではわからない。
これって大きな問題の様に思える。
浦安市が主催すると思って申し込んで何らかのトラブルがあったりしたらどうするんだろう?しかも、ここに掲載されるイベントとされないイベントには何か差があるんだろうか?市のサイトは公平で無ければならないと思うのだが...

主催者という項目を必須にすればいいだろう。そして、掲載する基準を明確にして欲しいものだ。
urayasu.jpg

首都高の電光掲示板車両

| トラックバック(0)
最近首都高の非常駐車帯や路肩に、「渋滞注意」とか「事故多発」とかの電光掲示板と仮設トイレを荷台に積んだトラックが止まっているが、あれって効果あるのか???
逆に路肩などに駐車しているので事故の危険性が増えているんじゃないの?

さらに、荷台に積んだ仮設トイレって、運転席に待機している人のため?ってことは、意味も無く一日中運転席に誰か座って待機しているのか?

考えれば考えるほどおかしな仕事だ。
即刻止めさせるべきだろう。
意味が無いばかりか、逆に通行の妨げとなり危険だ。

大規模な工事などがあり、渋滞が確実に起きる場合などは一定の効果はあるだろうが、現状の使われ方はほとんど意味が無い気がする。
しかも路肩に駐車して人が乗っているなんて、追突してくれと言わんばかりの行為だろう。
誰か止めさせてくれ!

Windows XP

| トラックバック(0)
と、1ヶ月でお別れだ。
使ってはいけないことは理解しているのだが、やはり使いたいと思う気持ちが強くなって来た。

Windows 7でも入れるか?それとも8にする?
古いマシンにそれももったいない気がする...

さらにインストールするための手間ももったいない。

でも、ThinkPad X61sは、SSDにしてあるから、意外に使えるのかもしれない。
さらに、非公式BIOS入れると、ディスクアクセスがさらに早くなるとも話もある...

う~ん悩ましい。
そんなに沢山パソコンあっても使い道が無いか(笑)
バッテリーもまだ十分使えるし、捨てちゃうのももったいないな~

もう少し悩もう!
月18日正午に開通なんだそうだ!
ずっと心待ちにしていた人も少なくないだろう。
こいつが出来ると、今まで渋滞していた新木場の交差点を通らずに都心方面へ抜けられる。
さらに、ゲートブリッジ方面へ曲がるのも渋滞せずに曲がれるようになるだろう。

数キロ続くこの立体は、かなりの時間短縮になるだろう。
こいつが出来ると、都心方面へ向かう場合舞浜の信号を通ると、次の信号は東雲まで無いことになる。まるで高速道路だ。
スピードが出すぎるのでちょっと注意が必要かもしれない。
舞浜大橋の様に非常駐車帯にワンボック駐めて、移動オービスなんてやられた日には、すごいことになってしまうかも(笑)

2014年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2014年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年2月です。

次のアーカイブは2014年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。