2010年8月アーカイブ

とうとうバイクを買い換えました!
2011年モデル、XL1200X FORTY-EIGHTです!

先日ディーラーに到着。
写真はトラックから降ろし、梱包をほどいている所です。

思っていた通り格好良さNo.1です。

ディーラーがとろいので納車まであと2週間かかるそうですが、後は待つだけ...

初期状態では1人乗りの乗車定員を、2名定員に改造申請してナンバーを取得します。

小僧のように飛ばすわけでは無いので、これで十分。
唯一の欠点は自慢のピーナッツタンクの容量、8リッター弱しか入らない。
たぶんツーリングで150キロ、都内なら120キロ位しか満タンで走れないでしょう...

そんなに遠くに行くことも無いので問題は無いと思いますが。

う~ん、待ち遠しい。

それにしても納車に時間かかりすぎだろ!

48.jpg

片岡義男

| コメント(0) | トラックバック(0)

待ち時間ちょっと時間があったので本屋へ行ってみた。
雑誌のコーナーには欲しいものが無かった。

ふと思いついて文庫本のコーナーに行ってみたら、1冊だけ置いてあった「片岡義男」が目にとまった。

懐かしい...
1940年生まれ、「スローなブギにしてくれ」などの作品で有名な作家だ。

俺が高校生時代に愛読していた。
もう25年くらい読んでいなかっただろうか、迷わずにその本を買った。

独特の言い回し、描写説明の緻密さなど、彼の文章独特の世界が懐かしかった。
それにしても、彼が書く女性の描写は、なぜそんなにも美しく魅力的なんだろうか?

久しぶりに片岡義男の世界に浸って見たのはとても気持ちがいい。
片岡義男の世界=昭和なんだろう。

休日の昼間にビールを飲んで、片岡義男を読む。
なんだかとても贅沢な時間を過ごした。

アップルが9月1日に新製品を発表予定だ、新型iPod touchとの噂だが...
もしもその噂が本当なら、すぐに欲しい!

俺が使っている初代iPod touch、そろそろバッテリも怪しいし、容量が小さくて曲の入れ替え面倒だし、そろそろ買い換えの時期だ。

iPhoneを買うほどでもないし、touchで十分だ。
モバイルルーターもあるから、touchでもネットに接続できる。

噂は本当なんだろうか?

う~ん、あと5日待ちきれない気分だ。

もしもtouchではなかったら?
でも、年内にはtouchは発表されるだろうし、やはり待つしかないのか?

ママチャリ

| コメント(0) | トラックバック(0)

10年以上前に、浦安に引っ越して来たときにダイエーでママチャリを買った。
当時はまだヨーカドーも無く、新浦安での買い物は駅周辺だけだった時代だ。
そんな古い自転車を手入れしながらずっと乗っていたが、さすがに錆びすぎてどうにもならなくなったので、少し前に買い換えた。

買い換えるにあたり、いろいろ比べてみた。
ダイエー、ヨーカドー、ケイヨーデイツー、南行のサイクルあさひ、いろいろ見て回ったり、ネットでも探してみた。

その結果、ダイエーで売っていた1万5千円ほどのママチャリを買った。
外装6段変速、ハブにダイナモが内蔵されたオートライトまで着いたやつがそんなに安い。

本当は、クロスバイクでも買おうと思ったのだが、駅まで平らな道を走るだけなのでママチャリで十分だとの結論となった。

なぜそんなに安いんだ?
タイヤと6段変速のギアを部品で注文したって、その値段以上かかるように思える。
安いのはいいことだが、品質への不安は若干あった。

だが、買い換える前のママチャリも1万円で10年以上乗れたことを考えると、問題ないのだろう。

すでに1ヶ月以上乗ってみているが、何の問題も無い。
まあ、タイヤが安物なので、毎月タイヤに空気を入れないと抜けてしまうのが唯一の難点だが...

ママチャリとはそんなものなのだろう。
そして原則は買ったまま、何も改造せずに乗る。

一時出回っていた粗悪な作りのママチャリも最近では見なくなった。

電車+ベビーカー

| コメント(4) | トラックバック(0)

通勤時に新浦安駅から東京行きの武蔵野線に乗った。
通勤時間帯なのでホームも車内もかなり混んでいる。
電車に入ると、ベビーカーが3台、しかもドアの方向に向いて並んでる。

これでは中に入れない!
ただ、後ろからどんどん押されるので、ベビーカーに向かって突進する形になった。

危ない!子供の上に転びそうになるのを必死にこらえてつり革につかまった。

若いお母さんたちは3人が3人とも、何事もなかったかのように携帯でメールを打っている...

電車が発車すると、予想通りベビーカーに躓いた女性が転んだ。

母親たちは謝ることもなく、平然としている。
見ているだけで、なんだかいやな気分だった。

そして、電車が舞浜に着くと、3台のベビーカーで人を押しのけるように、降りていった。

日本はそんなモラルのない国になってしまったんだろうか?
こんな光景をよく目にするようになった。

もしも子供の上に大人が倒れたりしたら?そんなことは考えないんだろうか?
通勤時間帯を外すとか、なぜ出来ないのだろう?
どうしても通勤時間帯なら、子供が危険なのでベビーカーはたたむべきのように思う。

暑い日が続きますが、こんな日々毎日いろいろなもので水分を補っていますね。

今日コンビニで発見したのが、プレミアム三ツ矢サイダー"国産梨"~まるごと旬しぼり~(数量限定)だ。
http://www.asahiinryo.co.jp/products/cider/#100817

炭酸が強めで爽やかな感じ。
そして、ほのかな甘さと、香りがいい感じ。
さらに、後味はあの梨を食べたときのような感覚だ。

暑い日にはぴったりの飲み物だ。

cider.jpg

DENONが創立100周年

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日、100周年の記念モデルのリリースがあった。
http://denon.jp/company/release/denon100models.html

そういえば俺が高校生の頃、赤坂のコロンビアのスタジオに日本に1台しかないPCM録音装置を見学しに行ったのを記憶している。
あこがれていたDL103のカートリッジやオープンリールの録音装置など、当時は手の届かない存在だったが見るだけで十分だった。

サンスイ、オーレックス、ダイアトーン等々、かなりの数のブランドがあったが、今ではほとんど消えた。

DENONの創立100周年はすごいことなんだろう。

我が家でもメインのCDプレーヤーはDENONだ!
http://www.shinurayasu-navi.com/eblog/2009/10/cd-1.html

今回発売されたような頑固な感じのオーディオ装置を作る技術は本当に貴重になってきたように思う。
筐体の材質から、各部品の品質まですべてを見極めて作られる機械、そして最後は人の耳で聴いてチューニングを行う。
設計図だけでは製品が作れないアナログな世界は、相手が人間であれば必ず必要となる技術だ。そんな技術を残せるような環境が整えばいいのだが...

スピーカーから出てくる音を聴いて感動するという、そんな機会が今時はないのだろう。
音楽ではなく音だけで...

今度時間があったら久しぶりに何か録音してみようかな?

 

きっと今時の高校生って、取っ組み合いの喧嘩をしたことのないやつが多いんだろう。
高校生とかになって取っ組み合いの喧嘩ってのはちょっと恥ずかしいが、小中学生ならある程度はやった方がいいんじゃないか?

グーで殴られる痛さ、グーで殴る難しさ、グーで殴る怖さ、経験しないと解らないだろう。
思いっきり相手を殴ったつもりでも相手がうまいと避けられたり、反撃を受けたりする。
テレビや映画であるように、あんなに思いっきり殴ったら、死んでしまう!
グーで殴って、顎や頬にまともに当たったら、確実に気絶する。

喧嘩をしたことのないやつは、そんな痛さが解らないから、手加減も出来ない。

なんだかいやな世の中だな。

『高2、祖父けり死なす=「祖母退院したのに酒」―茨城県警』(時事通信)というニュースを読んでいたら、ふとそんなことを思った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010082000339

経験がなければどんなに痛いか解らないし、手加減もしないだろう...
大人になったらそんな経験は出来ない。

ググったら興味深いページを発見!
http://education.mag2.com/otaku/bn139.html
取っ組み合いの喧嘩は必要だと思いますか?
必要だと思う→77%
必要ではないと思う→23%

交番

| コメント(4) | トラックバック(0)

浦安市内には、浦安駅前、舞浜駅前、新浦安駅前、富士見、日の出の5つの交番しかない。
そして、夜などは無人になることもしばしばある。

俺が生まれ育った中野区だと、1キロおきくらいに交番があり、夜などは自宅の前を1時間に1度くらいはパトカーまたは自転車の警察官が通る。

まあ、都内と浦安を比べても仕方がないのかもしれないが、今の浦安市は無法地帯のように思えるほど警察力が弱い。

たとえば、深夜でも人が入れる大きな公園、浦安市だと総合公園や運動公園になるが、そんな公園は、都内なら夜だけパトカーが公園内をパトロールしているのが普通だ。
浦安では大きな公園の中をバイクが走り回ってたり、深夜に打ち上げ花火を上げていても通報しない限りほとんど警察は来ない。

防犯に対する意識も違うのだろうが、警察官の人数も確実に少ない。

一つ橋を渡り、警視庁管内に入った瞬間、警察力が全く違う。

警視庁と千葉県警なので、仕方がないことかもしれないが、浦安市ももう何カ所か交番があってもいいのではないだろうか?
まあ、それよりも、交番を空っぽにしないための人員の補充が先なのだろうが...
深夜に走り回るバイクを見ていたら、ふとそんな風に思えた。

トヨタiQ

| コメント(2) | トラックバック(0)

最小回転半径3.9m!
前から見ると普通のコンパクトカーだが、横から見ると...短いのだ。
全長はほぼ軽自動車だ。
だから、3.9mで回転できるのだ。

CVTのオートマ、1000ccほどの排気量。
俺のバイクと同じくらいのエンジンで、これだけの運動性能はなかなかだ。

お盆前に車の窓を割られ、その間に借りている車だがなかなかおもしろい。

小さくくせに、安全装備も充実している。
ABSだけでなく、VSC(Vehicle Stability Control)や 電子制動力配分制御なども装備されている。

二人乗りかと思えば、4人乗れる。もちろん後部座席は狭いが、短時間なら十分だろう。
ホイールベースがここまで短いと、雪道などは大変かもしれないが、普通に走るならきびきび走れる上、かなりの速度でコーナーを攻められるだろう。

装備で最もびっくりしたのは、エアコンだ。
最高気温マークするほどの外気温だが、エアコンを入れると炎天下でもかなり冷えてくれる。1000ccほどのエンジンで最近はここまで冷えるのだ。

最近のコンパクトカーは侮れないぞ!

なんだかちょい乗りようにちょっと欲しくなってしまった。

誕生日!

| コメント(0) | トラックバック(0)

いや~、立派なおっさんになりました、47歳だよ。

昨晩、夜中のヨガの後、0時を過ぎてから、みんなにサプライズのバースデーケーキをいただきました。
そして、今日はたくさんの方からメッセージをいただきありがとうございます。

あっという間にこんな年齢になってしまったような気がする。

誕生日には何もしないでダラダラ過ごす!
そんな風に決めていたので、仕事も休んで1日家でダラダラ過ごしてみた。
朝飯食って録画しておいたテレビ番組を見て、午後にはアクトビラでオンデマンドで映画を見てと久しぶりにダラダラ過ごしてみた。

cake.jpg

Adaptecが消えた

| コメント(4) | トラックバック(0)

SCSIと言えばAdaptecだったが、気がつけばその会社が消滅していた。

2007年頃投資ファンドがAdaptecの取得を始め解体がはじまった。そして、今年5月に残っていたRAIDコントローラ事業やAdaptecブランドを売却して消滅に至ったそうだ。

俺がAppleを使っていた頃から、Windowsに乗り換える頃、Windows 95とか、2000年前後は大容量記憶装置といえば、SCSI=Adaptecだった。さらに、NTとかWindows 2000のサーバーが出た頃は、RAIDといえばAdaptecだった。

そんな会社が無くなるとは...

今でも何かの時のために、PCIのSCSIカードは保管してある。
やはりあのUrtra Wide SCSIが出た頃が、Adaptecの絶頂期だったのだろうか?

なんだか一つの歴史が終わったような気がする。

今年の3月から8月末までの予定で始まったラジオ番組をインターネットで楽しめる放送サービスだが、終わってしまうのでは?

そんな不安があったがとりあえず3ヶ月延長が決定した!

現在は、関東圏と関西圏の2地域のみとなっているが、地域を限定することなく世界中で聴けるようになればすばらしいと思う。
著作権の問題など難しいこともあるだろうが、是非実現して欲しい。
現在の週間聴取者は300万人を超えたそうだ。

なかなかすばらしいテクノロジーでスマートフォンなど、携帯電話系のネットワークを経由して聴いてもほとんど切れることなく聴くことが出来る!

3ヶ月と言わず、永遠に続けて欲しいサービスだ。
http://radiko.jp/

グリーンランドから、JR山手線内側の4倍近い面積の約4倍、面積260平方キロの巨大な「氷の島」が分離し、漂流し始めた!
北極圏で観測された崩落としては1962年以来の規模だというが、俺が生まれてくる前から最大規模って...

そんなに大きな氷の島が漂って大丈夫なんだろうか?

計算によるとこの氷の塊は、2年ほどは解けてなくならないそうだ。
海に浮かんで2年もとけない氷の塊、地球もそろそろ終わりが近いのかも...

グリーンランドでは1991年以降平均気温が約2.2度も上昇したそうだ。
北極圏では気温上昇により数十年以内に夏期には海氷がすべて消滅する可能性もあるとの報告も発表されているそうだ。

地球は大丈夫なのか?
日本が熱帯圏になったら...何が起きるのか?

世界的に温暖化対策を本気で行わないと、地球が壊れてしまうのではないか?
温暖化で海面が上昇すると、浦安市は沈没してしまう!

旧江戸川河口から三番瀬の端まで、浦安市はかなりの長さの東京湾に面した護岸がある。
しかしながら、市民が海に触れられる場所は基本的には無い。

唯一、高洲海浜公園前の護岸には出ることが出来るが、直立護岸の前には大きなテトラポットがあって海に触れることは出来ない。

釣りを楽しむ人も多いが、最近ではますますきれいになってきた東京湾なので手こぎボートに乗るくらいのことが出来てもいいように思う。
シーカヤックに乗ってみるとか、手こぎボートから釣りをするとか、もっと海を身近に感じることが出来るようには出来ないのだろうか?

市は、海辺のこととなると、県の管轄だからとか、いい訳を言い始めるが、市民が最も望んでいるのはそこなのでは?

唯一、三番瀬だけは学習施設の計画もあるので、少しだけ進んでいるが、まだまだどうなるか???な感じだ。

「海・まち・デザイン」のような市民団体も海辺を生かす提案や活動を行っているが、市民の声はなかなか届かない。

舞浜や千鳥の護岸は、付近に住民もいないので仕方ないかもしれないが、日の出や明海の護岸に関しては、もっと浦安市を含め、行政側も海辺を活用するプランを考えてもいいのではないだろうか?
この時勢なのでお金をふんだんに使う必要は無い、お金をかけなくても市民が海辺を楽しめる方法はたくさんあるように思う。

この暑い時期、境川の河口ではやんちゃな子供が泳いでいるが、そこで遊ぶことの危険を一つでも取り除くような所からはじめてもいいのでは?
だめだと言っても俺が子供なら確実に遊ぶだろう。だって暑いから...

海辺を生かすことが出来るようになると、この街はもっと魅力ある街になるように思う。

いよいよ今月28日からの発売が決まり、価格も決定したハーレーの2011年モデルたち。
発表された今年の1月に見たときからフォーティーエイトが欲しい!

小さくスリムなピーナッツタンク、極太のフロントタイヤ、すべてが美しいフォルム。

オリジナルと異なる日本モデルのお尻は、ストップランプが左右のリアウインカーと一体になり、独立したテールランプが無い形だ。
やはり、ナンバープレートを片側に付けるのは日本では許されないのだろう...

う~ん、やはり買い換えるか!

写真が、フォーティーエイトの日本モデル。まだ、あまり公開されてない写真だ。

48.jpg

毎年盛大になっていく地域の夏祭りです。
明海の丘公園が出来て数年後から始まったと記憶していますが、2、3回目位から新浦安ナビではステージ&音響をサポートしています。

15時から開始されるお祭りだが、実際には前日からスタッフがテントなどの備品を近隣自治会へ借りに行ったり、ステージを組み立てたりと大忙しだ。

音響のサポートも当日朝から車で3回分の機材を運び設置を行った。
運ぶだけでも2時間を費やし、設置に1時間ほど、さらに撤収も当然2時間かかる大仕事だ。

当日、お祭り終了後、音響を手伝ってくれたスタッフとお店を出していた人たちで湯巡りへ行きさっぱりした後、みんなで大宴会。
湯巡りを2時前に撤収して、さらに海辺へ行って飲み直した。

気がつけば東の空が明るくなってきて、久々に昇る朝日を見た。
気持ちのいい朝だった。
管理人の独り言で書いたように、朝日で出来た美しい虹を見ることが出来た。
何ともすがすがしい朝だった。

写真は夕焼けに包まれるお祭り会場。akemi.jpg

こりゃすごい!米国の家電量販店で来年より販売されることになった電動バイク...1回の充電で160kmの走行が可能な上、最高時速は160kmなんだそうだ。
詳細は↓
http://www.brammo.com/empulse/

夏のこの時期に気になるのは、モーターの温度。
普通のバイクはエンジンの上に座っているので暑いが、モーターってエンジンほど熱くはならないような気がする。どうなんだろう?
逆に冬はエンジンがない分、寒いのかもしれない。

こんだけ高性能なら、電動バイクもありかもしれない。

秋葉原でのハードディスクの価格だが、1テラバイトのディスクが4,980円まで下がった。
アマゾンでさえ、 5,980円となっている。

日々増えるデジカメの巨大データが俺としては最もやっかいなデータで、毎週バックアップを取っているが、すぐにディスクがいっぱいになる。

ここまで下がると、バックアップは安いディスクを買って、どんどんディスクにためておくのが最良なのかもしれない。
そして、センチュリーの裸族シリーズに、裸のディスクを突っ込んでバックアップが一番簡単なように思う。
まあ、冬などに静電気に注意すれば、裸のディスクで十分な気がする。

 

Android

| コメント(3) | トラックバック(0)

Androidが米国のスマートフォン市場にて、iPhoneを抜いて2位になったそうだ。
BlackBerry→Android→iPhoneの順だ。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1008/03/news015.html

日本の市場ではどうなっているんだろう?

Androidは次なるバージョンのOSでどの程度進化するのか?
まだまだ不明なところも多いが、日本でもXperiaによってかなりのユーザー数を増やしている。

iモードなど、携帯独自のサービスを考えなければ今すぐAndroidにしてもいいように思うが...いずれにせよ冬モデルではドコモではiモードメールが使えるようになるのでかなりの進化が予定されている。

最近では携帯電話を電話として通話に利用するより、パソコン的にPDAとして使う方が多いように思う。

俺もLTEの動向にもよるが、次回はAndroidにするか?っと思っている。
でも、一方では、9月にiPod touchの新しいのが出たら買ってしまうだろうし...それを買ったら、そっちにはまってしまうだろうし。
う~ん、タイミングが難しそうだ。

自転車は道交法上、軽車両である。
車やバイクを運転していてびっくりするのは、車道の右側を走ってくる自転車だ。

きっと車道の右側を走っている自転車は気がつかないのかもしれないが、すれ違うときには注意するとともに、パッシングしながらホーンを長めに鳴らす。

100歩譲って、狭い道では仕方ないこともあるだろう。
ただ、シンボルロードややなぎ通りを逆走してくるやつは解らない。

この前は黄色いベストを着た自転車なんとか指導員の前を逆走していった自転車がいた。
指導員もあっけにとられ注意をすることもできなかったようだ。

ママチャリだって必死にこぐと30キロ近くのスピードが出る、ロードバイクなら60キロのスピードは出る。
歩道を走る自転車はいいだろうが、車道を走る自転車hヘルメットを義務化してもいいくらいだろう。

手軽で楽しい乗り物だが、ルールを守れないやつは乗らない方がいい。

このアーカイブについて

このページには、2010年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年7月です。

次のアーカイブは2010年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。