浦安の最近のブログ記事

久々の110番通報

| トラックバック(0)
夜ジョギングをしていたときのこと、三番瀬側の緑道からシーガーデン横の街区公園を抜けて道路に出ると、信号が青に変わった。渡ろうとすると、横断歩道上にメルセデスのCワゴンが突然止まる。
車を避けながら左後ろの窓を平手でちょっと叩いて「危ないよ~!」と言って走り去った。

すると、その車が猛スピードで追いかけてきたのだ。
アールフォーラムまで止まって、車を降りてきた。

何ですか?気に触ったならごめんね!でも横断歩道上に止まったら危ないでしょ!
と言うと、もう話になりそうに無い感じで、いろいろ言ってきた。
面倒だけど、通報するからね!っと言って110番通報。

通報から5分以上経ってから警察が現れた。
しかも、絡まれてるって通報しているのに、緊急走行で無く普通にやって来た。
そこも千葉県警おかしいんじゃ無いの?

当然、相手と俺側に別れて聴取。
面倒なので、俺はそのまま帰らせてもらった。

相手は車を叩くこと無いだろって言うけど、少しタイミングがずれてたら俺が車に突っ込んでたかもしれないことがなぜわからないんだろう?しかも気を遣って窓を手袋をはめて平手でトントンと叩いただけなのに。

おかしな奴たまに居るんだな。Screenshot_20161205-223639.jpg
4月に日の出おひさま公園の遊具が壊れていると通報、みどり公園課は割とすぐに対応して応急修理をしてくれた。
応急対応後には、修理を行うとのことだったのでそのまま忘れていたが...

半年以上経過して現場に行くと、以前よりひどいことになっている。
応急対応は養生テープで行われていたため、ボロボロになり他の部分もロープがすり切れて心材のワイヤーがむき出しになっている。

なぜ?みどり公園課にメールを送ると、1週間以上返事が無い。
受け取り確認の返信は来ていたが、念のため電話してみると担当者不在で折り返し電話をかけてくれることになった。

そして、いい訳を聞いてみると。
→応急対応では対応しきれず、業者より見積を取っていたため返信が送れました。
それはそれで、再度応急対応するとか、使用禁止にするとかしないと子どもが怪我したら大変ですよ!?
→はい、応急対応した後に、全て交換すことになるので業者にその旨伝えます。
伝えるだけでなく、担当者がきちんと現場で確認してください。
業者がきちんと対応するか確認することも担当者の仕事ですよね!
→ハイわかりました。

中学生とのやりとりのような電話だった。
市は市民の安全を確保することが大切な役目の1つでは無いのだろうか?

そもそも危険だと連絡してから半年以上放置することわからない。
しかも養生テープでの補修などあり得ないだろう。
相手は鉄製のワイヤー、しかもほつれてきて針のようになった物だ。
少なくとも布製のガムテープ、出来ることならタオル等をガムテープで固定するなどの対応が必要だし、そんな対応だって1ヶ月しかもたないだろう。

遊具の管理がいい加減なことは、市にとって致命的なことになりかねない。
毎日担当者がパトロールを行っていいくらいの事だろう。

その後どう対応したか見ていないが、俺だったらきちんと補修が終わるまで使用禁止にするだろうな。
子どもが怪我したらどうするんだろう?

ohisama2.jpg

変わりゆく新浦安

| トラックバック(0)
新浦安も開発がはじまってから30年ほど経過した。
当初は何も無かった新浦安だが、駅前から開発がはじまって、今では海際まで様々な開発が進んだ。

商業施設もダイエーがイオンに変わり、ヨーカドーが撤退予定で、日の出には新しい商業施設が建設中だ。
ケーズデンキやケイヨーデイツーは、ヨーカドーが撤退した後、どうなるのか?

そして、新浦安はホテルの街になろうとしているが、オリンピック終了後も建設されたホテルはやっていけるのだろうか?

住民としては将来の新浦安がちょっと不安になることもある。

明海大学が、了徳寺大学のようにおかしなことになったら?

これからの新浦安は、もっと海辺であることを生かした開発が望まれるのではないだろうか?
TDRに頼らなくても、海際の開発を行えば観光客も増えるだろう。
もっとこの地域の特性を生かした開発が望まれる。

浦安市の忘れ物

| トラックバック(0)
大きなイベントが終わる度に、会場周辺には様々な忘れ物。

最も多いのはコーン、数も多いから忘れがちなのはわかるが、ちゃんと見れば忘れていることはわかるはず。買えば数百円はするものだし、再度使えるのだからちゃんと持って帰って保管しておいてほしいものだ。市内のあちこちに「ベイシティマラソン」と入ったコーンがある。これって、草刈りをする業者さんにお願いしておけば、回収してもらえるのに。

次いで多いのは、捨て看板類だ。
どうせ捨てる物だが、風の強い地域なので強風時には凶器となって怖い。
こういうのだって、担当者がイベント終了後に会場周辺を確認すれば確実に防げるはずだ。urayasu.jpg
この記事を読んだほとんどの人がその通りだと思うんだろう。

明海にヨーカドーが出来たときは、買い物は駅前のダイエーに行く以外は無かったが、今では様々な店舗がある。しかも、新浦安のスーパーはほとんど駐車場が完備されているので、ちょっと離れていてもさほど不便では無い。

考えて見れば、我が家でも最近はヨーカドーを利用する機会が減っていた。
ヨーカドー以外で最も近いオーケーの方が食品の質はいいし、値段も安い。
日用品であれば、週末どこかへ出かけたついでに購入することが多かった。

ヨーカドー新浦安店の運営体制もいろいろ問題があったように思う。
震災時にはかなり頑張って、被災地浦安へ様々な物資を供給してくれたのは最もありがたかったが、それ以外かなり以前とは変わってしまった。

毎年数回開催していた新浦安文化村では、ヨーカドーさんの協力を得て行っていたが、最近ではその"協力"もちょっと薄いものになっていた。
昔は余ったノベルティなどをくじ引きに使ってくださいといって提供してくれたり、担当者が新浦安文化村の開催現場に居てイベントを見守っていたこともあったが、近年そんな姿を見たことも無い。
さらに、店長が替わる度に挨拶に来ていたが、近年誰が店長なのかも知らない。

閉店の最も大きな原因は売り上げがどんどん低くなるのに、あまり手を打たなかったこと、当然の結果なのだろうが閉店は残念だ。
今となれば、あの規模の店舗を運営できる企業は非常に限られてくるが、なんとか形態を変えてでも運営をお願いしたいものだ。

浦安フェスティバル

| トラックバック(0)
毎年コンセプトが定まらなかった"浦安フェスティバル
"だが、久々にいい形になった様な気がする。

ただし、やはり明海大学会場は総合公園に全て集約した方がいいように思う。
そもそも地方から来て頂いた物産展的な方々に対して、客が少なすぎて失礼だ。
総合公園なら飲食の集客もあり、相乗効果も得られるだろう。

今後の課題はパレードと総合公園のステージの構成だろう。

今年はパレードの開催された2日目は雨が降ってどうなることかと思ったが、大雨にならずになんとか持ちこたえてくれて良かった。
台風シーズンの開催も課題なのかもしれない。

「新浦安でナイトイベント開催!」とのタイトルに、各方面の方々ちょっとワクワクして新浦安駅前に集まった。

が!現実は、食べるものも少なく、ビアガーデン的な事をうたっていながらビールを販売する店舗は当初1店舗のみ。途中からもう1店舗増えたがそれでもビールを買うのに長蛇の列。
待てない人たちはイオンなどの近隣の店舗に酒や食べ物を買いに行っていた。
ある役人は「それでも地域の活性化になる」と言っていたが、ちょっと違うように思う。
まずはイベント会場だけでまかなえる準備をしておくべきだろう。
そして、客席が全く足りていない。
椅子やテーブルは今回の10倍くらい用意して、店舗も5倍くらいあっても駅前なので集客できるだろう。

う~ん、そもそも"ナイトイベント"ってネーミングがダサすぎる。night.jpg

明海の丘公園夏まつり

| トラックバック(0)
今回で10回目の開催となった地域のお祭り。
ボランティアが全て運営を行っている上、大きな資金源も無いお祭りだ。

だが、このお祭り、毎年盛大になっていく。
今年も昨年以上の人出だったように思う。

運営をもう少しきちんと行って、出店者からもう少し出店料をもらえば、ちゃんと運営できるのに。
そう思うのは俺だけだろうか?
そうしないと長続きしないようにも思える。

う~ん

単純に面積は5万7621.38平米、月額賃料は6302万7520円、敷金・保証金は7億5633万240円これがまかなえなくなったのだろう。

ただ、住民として思うことは、経営努力がほとんど見えなかったことだ。
OKができて食料品はOKへ買いに行く人が多くなったし、ダイエーがイオンになったときも、食料品はイオンで買う人が多くなった。これは、新しい店舗がそれなりに努力して顧客獲得に努めたからだろう。
そんな中、ヨーカドーは大きな変化は無かった。

テナントだって、医療モールとは別に突然歯医者が入っていたり、スーパーの中に塾が入っていたりと顧客のことをあまり考えない感じもした。

仕方のないことだが、残念だ。
住民としては、ヨーカドーが消えた後、同様の店があの建物を借りてくれることを願うばかりだ。
是非、森トラスト総合リートさんの今後に期待したい。

いよいよ花火大会!

| トラックバック(0)
第38回にもなる花火大会だが、いよいよ明日開催だ。
やっと梅雨も明け、花火には絶好の天気になりそうだ。

さて明日は我が家には何人見物客がやって来るんだろう?
毎年かなり多くの方々が来るのだが、今年はまだ何人来るかも把握していない。

J:COMの中継で説明を聞きながら、花火大会を見るのがいい感じだ。

会場周辺の自治会では、敷地内の警備や散らかされたゴミの清掃など、ちょっと面倒なことも多いが、花火大会はそれだけの価値もあるんだろう。
ボランティアの皆さん本当にご苦労様です。

2016年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち浦安カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは時事です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。