2013年11月アーカイブ

先日、突然実家近くの警察から電話がかかってきた。
しかも、父親の携帯電話からだ。

話を聞くと、父が銀行で預金を数十万円の現金をおろそうとしているという。
父に電話を替わってもらって話を聞くと、必要な現金であることがわかった。

振り込め詐欺でもなんでもなかったのだが、あまりにも振り込め詐欺など高齢者を狙った犯罪が多いので、多額の現金を引き出したり、振り込んだりする高齢者には必ず確認を取っているとのことだ。※

日本の警察はなんて素晴らしいんだろ!

今回は何でも無かったが、本当に振り込め詐欺などの犯罪が関わるケースでは、非常に有効なことだ。
それにしても、振り込め詐欺無くならないな。


※警視庁の管轄のことで、千葉県警がどうしているかは不明。

日本はどこへ行く?

| トラックバック(0)

ここ数日ネット上で話題の年表だ。

1923年 関東大震災
1925年 治安維持法
1931年 満州事変
1940年 オリンピック返上
1941年 大東亜戦争
1945年 敗戦

2011年 東日本大震災
2013年 秘密保護法
201X年 福島事変
2020年 オリンピック返上
20XX年 日本崩壊

確かに似ている。

この先、憲法が変更され、9条が無くなるようなことがあると、本当に怖い方向へどんどん向かって行く様に思える。

誰も戦争をしたくはないだろうし、軍隊を持つと言うことは、徴兵があるということを誰も理解していないのか?
今なぜ秘密保護法をこんなに急いで成立させる必要があるのだろうか?
何を秘密にしたいんだ。

それにしても、防空識別圏のもんだいといい、何かおかしなことが多すぎる。

都バスの無線LAN

| トラックバック(0)

12月20日から東京都交通局が、都営バス車内で利用できる無料の無線LANサービスを始めるんだそうだ。そして、本年度内に全車両(1452両)で利用できるようにするという。

なるほど、便利なサービスだ。
SSID「Toei_Bus_Free_Wi-Fi」を選択し、画面からメールアドレスを登録することでアクセスできる。

でも、バスってそれほど利用しないし、乗っても短時間なのでどれくらい利用するか?

ちょっといいのは、NTTドコモの「docomo Wi-Fi」にも対応するそうだ。

バスが通る道路は、幹線道路でもあり周囲には沢山の基地局があるが、どれくらい切れずにハンドオーバーし続けることができるのだろうか?
ちょっと試して見たい気がする。

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2013/bus_p_201311224411_h.html

車にひかれそうになった!

| トラックバック(0)

夕方ジョギング中だった。
明海大学のグランド横を夢海の街方面からマイステイズへ向かって走って、マイステイズ手前のT字路へさしかかったとき、俺は横断歩道を境川方面へ渡っていた。
すると、境川方面から来た右折車が俺に向かって突っ込んできたのだ。

いやな予感がしていたので、突っ込んできたら避けるか、車の上にジャンプするか、そんなつもりで横断歩道を渡っていたので、ギリギリ突っ込んできた車を避けることが出来た。
ぼーっと渡ってたら確実に交通事故になっていたタイミングだ。
運転手もビビって車をいったん停車させたが、あろうことかそのまますぐに逃げていった。次に見つけたら車をキックしてやる!

あの交差点は事故が多い。特にシンボルロードの液状化対策工事が始まって以来、交通量が劇的に増えたのも原因だろう。それなのに信号機もないのだ。

やはり俺が犠牲となってひかれて、信号機設置のきっかけになれば良かったのか(笑)

交差点すぐの場所には子供たちが通う球技場もあり、とても心配な場所だ。

飲んだら乗るな!
当たり前のことだが、運転する奴がいるのは確かだ。

今回の法改正で、深酔いとまで言えない程度の飲酒や持病の影響で、安全に運転ができない状態で事故を引き起こした時に危険運転致死傷罪を適用して15年以下の懲役となるんだそうだ。
被害者から見れば殺人とも思える行為なので、今回の法改正は納得できる。

酒を飲むのに車はいらない。運転するなら飲むな!
厳罰化するならもう一歩進んで、飲酒運転で捕まったら、一発で免許を取り上げるようなことをしてもいいと思うのだが、なぜそこまで踏み込めないんだろう。
そこまですれば、飲酒運転による事故は激減するように思うのだが。

 

約22時間駆動のdynabook KIRA

| トラックバック(0)

そんな長時間バッテリーだけでパソコンを使うような環境で仕事はしたくない!
このパソコンのスペックを見たときに最初に思ったことだ(笑)

しかし、長時間使えた方がいいに決まっているのだ。

Windowsの最近は8なのか7なのか?迷うところだ。
ネットを見るだけとかなら8でもいいが、緻密なことをしようと思うと7だ。
単なる慣れのせいもあるのだろうが、未だに8は使いづらい。
もっと直感的に使えるUIはないのだろうか?

http://dynabook.com/pc/catalog/d_kira/131118v834v634/

給湯器が故障!

| トラックバック(0)

2002年に入居してから昨年1度だけ壊れた給湯器が、再び壊れた。
土曜日に突然電源が切れ、電源ボタンを押しても全く動かなくなった。
電源を入れ直して電源ボタンを押してみると、エラー表示が出て動かず。

取説を見ても該当するエラー番号が無かった。
ネットで調べてみると、基板が怪しい。
土曜日でもコールセンターで修理を受け付けている様だったので、とりあえず電話すると翌日の日曜日に修理に来てくれた。

ただ、故障の原因は、基板だけでなく、ポンプからの水漏れもあったのだ。
ポンプから漏れた水で、基板がやられた模様だ。
追加の部品が必要なため、完全修理には至らなかったが、お湯だけは出るようになった

床暖や風呂などの循環系の給湯はポンプが壊れているので使えないが、お湯が出るだけでも本当にありがたかった。

そして、今朝残りの部品も来て、全て動く様になった!
既に10年以上使っているので、そろそろ買い換えの時期なのかもしれないが、買い替えると40万円ほどする高価な機械だ。今回5万円ほどで修理できて本当に良かった。
後どれくらい使えることやら...

すごいな!FBはそこまでメジャーになったんだ。
Facebook資格情報でWindowsのアプリの認証なども出来るってことだ。
http://blogs.technet.com/b/microsoft_blog/archive/2013/11/14/facebook-login-comes-to-windows-and-windows-phone.aspx

でも、面倒だが、俺はセキュリティのことを考えると、同一の資格情報をなるべく使わないようにしている。
万が一、Facebook資格情報が盗まれたら、他のFBだけでなくWindows側にも影響があるからだ。
IDやパスワードって1つなら便利なのだが、便利な分リスクも大きくなるんだよな~
全て生体認証とかになっても、その認証中のトランザクションが盗まれることだってあるだろうし、セキュリティの問題はかなり複雑だ。
考え得る安全策は自分で取っておくしか無いんだろうな。

加湿器

| トラックバック(0)

まだ、暖房は入れていないが、部屋の湿度は30%を下回り、そろそろ加湿器や暖房が恋しくなる季節となって来た。

電気代のことを考えると、ハイブリッド式の加湿器がいい。
でも、ハイブリッド式の加湿器は、フィルターの掃除を定期的にやらないと怖いことになる上、臭ったりもする。
最低でも2週間に一度程度、加湿フィルターを掃除する必要がある。
ずっと、面倒だ、何とかならないのか?と思っていた。

そして、調べて見ると「抗菌ラクすてフィルター」を搭載しているという加湿器を発見!有るじゃないか!
2ヶ月に一度洗わず取り替える、「抗菌ラクすてフィルター」とササッと洗える「抗菌フラットトレイ」を搭載!
ってことは、加湿フィルターを2ヶ月ごとに取り替えてトレイを洗えばいいってこと。
フィルターは3個で1,890 円だ。
半年使っても4千円弱だ。

それであのフィルターの手入れをしないでいいのなら...

ちょっと迷ったが買ってしまった!
さて、どんな感じなんだろう。

 

ECサイト構築

| トラックバック(0)

作ってくれないかな?っと相談を受ける度に、本当にそれほどお金をかけて大丈夫なのか?と確認をする。
サイトを立ち上げたら終わりではない。
そこがスタートなのだ。

更新を怠ることは出来ないし、商品を増やしたり、売れない商品を削除したり、値段を変えたりもしなくてはならない。
さらに、ECシステムだって脆弱性が見つかればアップデートしなければならないし、数年に一度のメジャーアップデートは必須となる。
つまり、ECサイトを一度作ったら、やめるまでかなりの額の定期的な出費があるのだ。

それに見合うだけの収入が見込めないなら、ECサイトを自前で作ろとしない方がいいだろう。
楽天やアマゾン、Yahoo!など、店先を借りてシステムの使用料を払った方が、リスクは少ないし、費用も格段に安く済むはずだ。
そもそも、ECの決済システムだって契約するのも面倒だ。
まあ、ASP使えばさほど手間はかからないが、立ち上げたい会社側にちゃんと解っている人がいないと、ハードルは高い。

そんな説明を毎回するが、自前でやりたいという所も少なくない。
で、はじめて見たけど、すぐやめてしまうところも多いのだ。
残念だが、一度痛い目に遭わないと解らない所も多いのだ。

 

IPAがこんな注意を発表しているが、そもそも外部のネットワークからアクセス出来ること自体がダメでしょ?
さらに、外部ばかりでなく、内部からアクセスして情報が簡単に取れる様になっている機械もダメでしょ?
社内にも漏らしたくない秘密事項なんて沢山あるからね。
給与一覧をコピーして、一般社員がアクセスしたら見えちゃったなんて、しゃれにならないだろうし。

こんなことで慌てるような機器やネットワークの構成の「お役所」は怖すぎる。
そもそもの考えがおかしいんだろう。

55年にもなるんだ。
数十年前にお米屋さんで配達のバイトをしていたときに毎日スパーカブに乗っていた。
そういえば、1日中走っても数日に1度給油をすれば済む燃費の良さと、片手で全ての運転操作ができる様になっていたのはとても便利だった。
さらに、雨風を防ぐ風防など便利な装備があり、とても実用的だった。

そう、記念モデル販売のネットの記事を見ていて思ったのが燃費の良さだ。

30km/h定地走行テスト値だち、113.0km/Lとなっている。
ほとんど空気で走ってるようなものだろう。

実際に街中を走っても50キロ位は走っていた覚えがある。
きっと今ではキャブでなく燃料噴射とか付いたり、ポイントじゃなくてトランジスタ方式の点火方式になっていたりと、昔よりももっと燃費は良くなっているに違いない。

すごいなスーパーカブ。

コンビニコーヒー

| トラックバック(0)

手軽で価格が安いということもあり、最近コンビニコーヒーをよく飲む。
ただ、味は専門店に比べると落ちる...
もう少し高くてもいいから味が改善されるといいのだが、難しいのだろうか?

まあ、そうは言っても缶コーヒーを飲むよりはよほどましだし、なんと言ってもすぐ飲めるのも手軽でいい。

そう、コンビニがどこにでもあり、すぐ手に入ることと、一般的に車を駐められる場合が多いことも大きな利点だろう。

昭和の時代には、街中に喫茶店がたくさんあり、それぞれのお店の味があった。
今でも喫茶店はないわけではないが、激減してしまい探すのが大変な位だ。
喫茶店が復活するようなきっかけは無いものだろうか?
ネルドリップのおいしいコーヒーとか、たまには飲んで見たいな。

 

確かにヤバイ。
以前からずっと指摘されていたことだが、コピーした内容が外に漏れたら...

メーカーは、複合機はファイアウォールなどで保護されたネットワーク内で運用するとともに、適切なセキュリティ設定を施して利用することを求めているそうだが、社内でも見られたくないものは沢山あるだろう。外部から見られなければいいという物ではない。

コピーが終わる度にデータを削除するとか、全てのデジタルデータを暗号化してしまうとか、考えないと怖いな。
データが残ること自体が異常なことの様に思える。

データを削除するために、メモリー消去ボタン付けるとかすれば費用も安く簡単に実現できるのでは?

コンビニでコピーしたデータが、そのまま残っているとか考えただけでも怖すぎる。

7万キロ

| トラックバック(0)

今乗っている車の走行距離が7万キロになった。
さすがにあちこちガタが来るし、消耗する部品は交換が必要となった。
ちょうど、12ヶ月点検だったので、やばそうな部品を交換してもらったら、合計約17万!
高い点検となってしまった...

欲しい車もないし、もうしばらく乗ろうと決めていたので仕方無い出費だが、もう少しお財布に優しいメンテナンスが出来無いものか?
何でもASSY交換は勘弁して欲しい。
でも仕方無いのか?
今年は車にお金を使いすぎた。

やはり次はリッター30キロ以上走るエコカーにしようかな?!

2013年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2013年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年10月です。

次のアーカイブは2013年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。