新浦安ナビは、新浦安住民のためのサイトです。
新浦安ナビゲーター

No. 1577(インターネット版 2807号)9/13/2025

催し物のお知らせ

はとぽっぽサロン
「ペットボトルボーリングでスポーツの秋を楽しみましょう」
シニアを中心に誰でも来られるサロンです。初めての方、お一人で参加の方、皆さん楽しまれています。
日時:9月24日(水)10:00〜12:30
場所:まちづくり活動プラザ3F 第3多目的室
参加費:700円(お弁当・お菓子代)
申込:047-352-2058 たすけあいはとぽっぽ事務所
申込〆切:9月19日(月)16時

映画「Most Likely to Succeed」上映会+トークセッション
日時:9月23日(火)13:30〜16:00
場所:市民プラザ Wave101 サロン5
参加費:1,000円 定員:先着30名
申し込み問合せ:090-9678-7230 山田

PBL教室「ライフスクール」
≪期間限定、参加費無料≫
日時:9月20日(土)、27日(土)10月18日(土)、26日(日)
時間:毎週15:30〜17:30
対象:小・中・高
問合せ:090-9678-7230 山田
申し込み:Email: littlejena.urayasu@gmail.com QRコード又はTelにて。
※ QRコードは追ってメールでお送りします。

オカリナ演奏ボランティア体験講座
日時:10月8日(水)10:00〜11:30
場所:東野地区複合福祉施設(東野パティオ)会議室1・2
内容:サロンや施設でオカリナ演奏を行うための演奏ボランティア体験講座です。
講師:オカリナサークルハーモニー
対象:市内在住、在勤、在学の方
費用:無料
定員:先着10名
持物:筆記用具
申込:電話、FAX、Email(講座名・氏名・電話番号・年代)を浦安市ボランティアセンターまで。
問合せ:047−380−8864 浦安市ボランティアセンター
FAX:047−355−5277
Email:vc@urayasushi-shakyo.jp

シニアいきいきサロン「肩関節ケア講座〜予防と対処の基本〜」
肩関節がおかしい、痛い、肩がスムーズに回らない等の変調について専門家による講義と実技の講座です。質疑応答もあります。
日時:9月29日(月)14:00〜15:45(開場・受付13:30)
場所:まりづくり活動プラザ体育館
講師:田辺逹磨講師(SBC東京医療大学健康科学部整復医療トレーナー学科)
対象:浦安市民、年齢問わず(先着40名)
参加費:300円(会場費。備品代、資料代)
持物:上履(スニーカー)、タオルかハンカチ、飲み物
内容:肩関節ケア講座〜予防と対処の基本〜 講義40分・実技35分・質疑応答15分
申込:080−6756−5538 横谷
FAX:047−718−2720
Email:yokotani715@yahoo.co.jp

聞こえのサポーター(筆談)講座
日時:10月20日、27日、11月10日、17日
※各回14:00〜16:00(全4回)状況により変更になる場合がございます。
場所:東野地区複合福祉施設(東野パティオ)会議室1・2
内容:何らかの原因により難聴となった方々を筆談で支えるサポーターを養成する講座です。
講師:NPO法人千葉県中途失聴者・難聴者協会、NPO法人全国要約筆記問題研究会千葉支部
対象:市内在住・在勤・在学(高校生以下不可)の方
定員:先着15名 ※9月16日(火)〜10月3日(金)の申込期間。定員になり次第受付終了となります。
費用:無料
持物:筆記用具
申込:電話、FAX、Email(講座名・氏名・住所。電話番号・年齢)を浦安市ボランティアセンターへ
問合せ:047-380-8864 浦安市ボランティアセンター
FAX:047-355-5277
Email:vc@urayasushi-shakyo.jp






>>1576号

ティータイムについて

ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。