自宅のパソコンのセキュリティ

| コメント(1) | トラックバック(0)

おいおい!っと声を上げたくなるような危険な使い方をしている人が多い。
特に無線LANに何のセキュリティもかけずに、暗号化も無しで、誰でも接続出来る状態で使っている人さえいるのだ。
最低でも無線LANは暗号化して、セキュリティKEYを知らないと接続出来ないようにしないと危険だ。

そして、パソコンにはログインパスワードを是非設定して欲しい。
特に持ち歩くノートパソコンには、必ずパスワードを設定して欲しい。
万が一、紛失した際に、パスワードがあるのと無いのでは、かなり状況が変わるし、戻ってくる確率もかなり違うだろう。

さらに、もう一つ最低限欲しいのが、ウイルス対策のソフトのインストールだ。
これを入れずに使っている人はかなりの確率でウイルスに感染している。
本人が被害に遭うだけならまだしも、本人が加害者になる可能性も高いのだ。
セイバー攻撃はこういうセキュリティ対策がされていないパソコンを踏み台にして行われる。
最近では、無料で使えるウイルス対策ソフトもあるので、せめてそんなソフトを入れて欲しい。
ウイルス対策ソフトを入れずに加害者になった場合は、法律で罰金をとってもいい位だと思う。

こういうITの一般常識的な事は誰が教えればいいのか?

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.shinurayasu-navi.com/mt4/mt-tb.cgi/916

コメント(1)

こういうITの一般常識的な事は誰が教えればいいのか?

入試の科目の一つにすると知識だけはつくかもしれませんね。ただ、分かっていても、ルールを守れるかが大切かとおもいますが。

コメントする

このブログ記事について

このページは、管理人が2012年12月12日 16:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「選挙とインターネット」です。

次のブログ記事は「ディスプレイの電源が入らない!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。