« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »

2006年02月28日

新浦安のネット環境

基本的にマンションしかない新浦安では、チョイスがないのが今の一番の問題だろう。

旧公団系では、KDDIかJ:COM以外はない。民間マンションでも、マンション竣工時から入っているプロバイダかJ:COM以外はほとんど選べない。
それというのも、マリナイースト21は、ほとんど光ファイバー化されているので、メタル線が無いからだ。メタルがあればヨーカドー付近までならADSLが使える。

マンションのインターネットでは、竣工時に各戸にLAN配線が無い場合は、マンション内にVDSL装置を設置して各戸まで電話配線で引き込んでいる場合がほとんどなので、今以上の増速もあり得ない。

と、気に入らない点ばかりが思い浮かぶ。

ただ、これかのネットは、有線から無線の時代になる?と考えると、通信事業者がインフラさえ整備してくれれば、どこでも使えるようになるかもしれない。ただし、電柱の無いマリナイーストでは、無線LANはまず不可能だ...思わぬ落とし穴。

残る期待は、十分に余っている光ファイバーを各戸に引き込むことだが、これも管理規約上勝手にはできないし、各戸に引き込むほどPSが空いていないマンションも多いだろう。

まあ、あと数年様子を見守るしか無いんだろうが、お役所仕事で考えられた未来の都市、マリナイーストの通信環境の未来は、決して明るい物ではないように思える。

2006年02月27日

覚書などを解除して処分

今日の千葉日報の記事を読むとあり得ないが書いてある。

「このため、保有土地の処分促進方策として、分譲保留土地の見直しを進めることとした。分譲保留土地は開発当初、同庁と市町村が学校や福祉施設など公共目的で使用するとして覚書を結んだり、土地利用計画に盛り込まれた土地。

 千葉市や浦安市を中心に約七十ヘクタールを保有するが、同庁では立地条件のよさもあり、一、二年程度の時間をかけ、市町村や周辺住民とも話し合い、覚書などを解除して処分を進めたい考え。

 市町村などに無償または減額して貸し付けている土地もある。本来なら年間七十五億円程度の収入が得られるため、同庁では有償化するか減免を見直す。分譲が可能な土地は、終期を設定して返還してもらい、買い取りを要請するなどして収益化を図る。 」(千葉日報の記事)

何のための覚え書きなのか?以前にも高洲の土地が無償提供が有償に変わってしまったことがあった。
浦安市もそんな一方的な要望には応じずに、徹底的に戦って勝手に覚え書きを解除するなどということは許さないで欲しい。

倒産しかかった千葉県の台所事情はわからないではないが、何のための覚え書きなのか?あまりにも勝手すぎるように思える。
また、記事には「周辺住民とも話し合い」とあるが、そんなことに応じる住民はいないだろうし、住民はその覚え書きを前提に浦安市に住んでいるんだ!

市民としては、これからの企業庁の高洲の大バーゲンセールと、勝手な振る舞いに十分に注意しなければならないのではないだろうか。また、市民に何も告げずに、浦安市が勝手に県からの申し入れに応じてしまうのも監視しなければならない。

2006年02月24日

サイバー犯罪

「サイバー犯罪の摘発、過去最多の3千件超 警察庁」なる記事が、朝日新聞に出ていた。

実際には発表されている数字の数倍~数十倍の犯罪があるのではないだろうか?
警視庁には、サイバーポリスなどのネット犯罪を取り締まったり、セキュリティの啓蒙をしたりする組織があるが、地方の警察の同じような組織は実際のところは名ばかりの組織にすぎないのが現状のように思える。

詐欺やクラッキングなど、ネット犯罪を取り締まるには、法整備も後手後手になっており、実際には捜査すらできないことがあるように思える。国境の無いネット犯罪を取り締まるには、行政側の体制はまだまだおもちゃのようにも思える。

やはり、犯罪から身を守るには、自衛以外には道は無いのかもしれない。

2006年02月23日

おでん

ずいぶん昔からあるこの秋葉原の「おでん缶」に新しい味が登場したそうだ。
oden.jpg

銚子市の特産物が詰まった「銚子風おでん」の缶詰だそうだ。

それにしても、このおでん缶は、なぜ秋葉原にしか売っていないんだろう?
他の場所で見かけたことはない...

最近は秋葉原も“萌え”系ばかりで怖くて近寄れないし、何かのついでがあったら是非試してみよう。

牛すじとつみれのおでん缶は、なかなか美味しかったので、銚子風も期待できる!?

2006年02月22日

春の足音

春が近づいてきた!
今日は暖かくて、バイク通勤も革ジャンだけ、オーバーパンツもはかずに出勤できた。

昨日の取材時に春を見つけた。

↓湯巡り万華郷の水着ゾーンで、こんな春を見つけました。
spring.jpg

湯巡り万華郷

これは、想像以上に巨大なリゾート施設だぞ!
徒歩圏内にこんな施設ができたら、もうどこへも行かなくなっちゃう?

昨日は会社をさぼって、報道関係者向けのプレビューに参加してきた。
一応、昨晩できたところまでは、レポートを掲載したが、あまりにたくさんの写真を撮ったこと=あまりに巨大な施設であることもあり、まだまだ情報が載せきれない。
今晩の更新でもう少し、肉付けをしなくては...

休日は朝から晩まで、温泉に入って過ごす、温泉に飽きたらエステやマッサージ、昼寝も格別だろう。
何だか生活が変わってしまうかもしれない。

ただ、唯一の心配事は、交通渋滞だ。
ヨーカドーがオープンしたときのように、駅から海側は全く動かないなんてことにならなければいいのだが...

写真は、女性用の内風呂だが、この大きさもただ者ではない。
onsen1.jpg

2006年02月20日

電気用品安全法(PSE法)の5年の猶予期間が終了!

4月1日からPSEマークのない電気製品は販売できなくなります。

と聞いても何のことやら?と思う人がほとんどでは無いだろうか?

詳しくは、経済産業省の「経過措置の 終了に伴う電気用品の取扱いに関して」なるページを読んでいただければと思います。

まあ、簡単に言えば、古い電気機器は販売できなくなるって法律です。実際には、中古の電気機器が売れなくなるのです。
まあ、仕方ないとも思いますが、中古のオーディオ機器を売っていたお店などは、商売自体が成り立たなくなってしまうので、可哀想です。オーディオネタでおもしろかったのは、有名なアキュフェーズでは、中古の機器を販売する際に、実費にてPSEマークを取得してくれるそうです!
なるほど、老舗のオーディオメーカーだけのことはある!
こんな問題も中古機器が高値で販売されている特殊なマーケットであることの象徴のようですが...

2006年02月17日

WiMAX

次世代高速ブロードバンド「WiMAX」をバックボーンに利用した、無線ブロードバンドサービスが、今年6月までに浦安市内でも利用できるようになる様だ。
サービスの案内を見ると、エリアから外れているが、昨日の発表を見るとエリアに含まれている。

まあ、遅かれ早かれ、サービスが利用できる様になることは確かだ。
それにしても、こんなサービスが開始されたら、新浦安ナビの“超速報”が実現できる!
現場に行って、撮影して、その場でページを作って、すぐにアップ!なんてことも実現するだろうし、何と言ってもブロードバンドなので、やろうと思えば動画で中継を流すことも可能になるだろう。

恐るべし新技術だ。

さらにうれしいのは、630円/月とうい価格設定だ。
この値段で、エリア内いつでもどこでもブロードバンド通信ができるのは、とても便利!
とりあえず、都内主要部分でのサービスが開始される来月には、人柱としてサービスを使ってみよう!

2006年02月16日

新浦安開発最終段階 その2

2月6日に最終段階の開発について書いたが、道路やインフラの開発がほぼ終わりに近づいているだけで、まだまだ土地はたくさんある。

かねてから思っているのは、新浦安には店が少なすぎる。
大型店は駅前と新町地区中心部にあるが、その他のエリアにはほとんど店舗が無い。
今後の開発が進んで、業務用地の一角や同じビルの中などに、店舗が増えると便利になるのだが...

そんな歪みを調整することを行政に望んでも何もしてくれそうにない。
やはりあきらめるしか無いのか?せめて都市機構(公団)が、土地を売る前にいろいろ考えてくれたら、もっと住みやすい環境ができるのではないだろうか?
そもそも、“公団”は税金で運営されているんだから、もう少し考えてくれてもいいように思う。
浦安市や千葉県も、もっと考えながら開発を進めてくれればいいのでは?

もちろん最初に考えられたME21の都市計画はすばらしいが、やはり、これだけ大規模な開発は途中での見直しが必要なんだろう。

2006年02月15日

初体験、二輪車ETC

二輪ETCモニターに応募して数ヶ月、待ちに待ったETCの取り付けが終わった!

通勤時に使ってみようとエンジンをかけると、ETCが全く動かない!ランプも全部消えたまま...すぐに事務局に連絡すると、「取り付けた店に持って行ってください」と簡単に言われた。
まだ一度も使っていないのに!

次の日の朝エンジンをかけると、なんとETCが動いている!試しにカードを入れると、ちゃんと読み取って使用可能ランプがついた!前日との違いは前日は気温がほぼ零度だったくらいだ...ひょっとして寒いと動作しないのか?

まあ、使えれば問題はないので、いざ出勤。

浦安のインター前で、「二輪車ETCモニター」とかかれた巨大なかっこわるい黄色い腕章をはめた。
モニター期間中は、浦安インターは係員のいる「一般/ETC」のレーンを通行しなければならない。

いよいよ料金所通過だ。最初なので教科書通り20キロ以下の速度で料金所を通過しようとすると、料金所のおじさんが手を出して制止しようとする!
バカヤロー!危ないぞ!腕折れるぞ!、このかっこわるい「二輪車ETCモニター」の腕章が目に入らないのか!と思うと、気がついたようで、おじさんは笑顔になって通過させてくれた。
が、おじさんの挙動を気にしていたため、通過時に何がどうなるのか全く確認できないまま、二輪車ETC初体験は終わってしまった。

↓巨大なアンテナ、この他にもカードを入れる巨大な車載器が必要なんです。
etc.jpg


2006年02月14日

浦安市総合公園

住民参加を目標に掲げる浦安市だが...確かに昔に比べて、住民が意見を述べる場や、意見を聞く機会は増えたかもしれないが、まだまだそんな機会は足りないのではないだろうか?

この春開園する総合公園の管理について、海際にあること、高洲海浜公園の現状、駐車場もあり人通りの少ないことなど、近隣の住民たちは開園後の夜の公演の管理に不安を抱いている。

自治会から問い合わせをすると、高洲海浜公園の二の舞にならないように以下の様に計画しているとのことだった。

開園2ヶ月間と土日には、警備員を2名配置する。
駐車場は、8:30~19:30の開園時間以外は閉鎖する。

との計画で3月議会で予算承認を得る予定だそうだ。

総合公園は、住宅地と隣接していること、シンボルロードからすぐに行けること等を考えると、そんな対応くらいでは、また夜中にバイクが走り回ったり、大きな花火を上げたりという迷惑行為が横行することが簡単に予想できる。
いくら駐車所を閉鎖しても、周囲には広い道がたくさんあり、夏ともなれば海が見たい人々が多く集まってくることは確実だろう。

浦安市は、3月議会で予算承認を得てから近隣の住民へ説明をするとのことだが、予算が決まってからでは、それ以上の手は打てなくなるのではないですか?

計画を作る段階で、近隣の住民へ意見を聞くことがなぜできないのか?

まあ、住民としては、迷惑行為起きるたびに、警察や市役所にどしどしクレームを寄せるしか、今できる対応は無さそうだ。

2006年02月13日

メールの返事は早く!?

「女性は「返信メールが早いと脈アリと思う」~ボーダフォンの調査」との記事を読んだ。

なるほど、「夜寝る前のおやすみメールは嬉しい」とあるが、こんなメールの使い道があることは、“おじさん”には想像もできなかった。でも、そんなメールが来たらきっと幸せな夢が見られるに違いない...

ライブドアの捜査でも大量の電子メールデータが押収されたが、ビジネスの世界でも電子メールでのやりとりが、電話やFAXに変わって一般的なコミュニケーションの手法となってきた。
まだまだ試行錯誤の部分はたくさんあるが、これからはもっと異なった形での電子メールでのコミュニケーションが増えるのだろう。現在問題となるメールの改ざんや盗聴などに関しては、技術的にはそれを防ぐ暗号化や認証の技術が確立しているので、ビジネスメールではそんな強固なセキュリティをもった電子メールシステムが標準となるんだろう。

調査内容の詳細は、LOVE定額のサイト上で公開lされているのでよく研究してみよう!

2006年02月10日

α-7 DIGITAL

コニカミノルタ製品の多くが店頭から消えるとの記事を読んだ。
α-7 DIGITALが出たとき、思わず購入しそうになったが、高かったので買えなかった。
が、コニカミノルタがカメラ事業から撤退することになり、今、手の届く値段まで下がってきた。

デジカメの事業はソニーが引き継ぐことになっているので、α-7 DIGITALを買ってもサポートで困ることは無いだろう。ただ、バグが見つかった場合とかはどうなるんだろう??

唯一のレンズに依存しない一眼レフの手ブレ防止カメラ、買うべきか、買わざるべきか???
今ならオークションで買えば激安!

う~ん...悩んでしまう。

2006年02月09日

さようならTechnics

松下電器産業株式会社がTechnicsブランドの販売を終了したそうだ。

AIWA、AKAI、中道、山水、ローディ、テクニクス、ダイアトーン、DENON、ONKYO、マランツ、パイオニア、LUX、などなど、数え切れないほどのオーディオメーカー&ブランドがあったが、今となっては単品コンポを作っているのはDENON、マランツ、ソニー、LUX、TEACなど、ごく一部のメーカーだけになってしまった。

製品群も完全に二極化が進み、いわゆるオーディオは高級品以外はほとんど無くなってしまった。

全盛期は、松竹梅全てそろっていて、お金をかけずに楽しめたのに...
スピーカーだって、今時は小さなものしか売っていない。
まあ、そこそこの音だが、やはりでかいものにかなうわけもなく残念な現状だ。

ただ、そんな中、オーディオが売れているらしい!
有楽町のビックカメラでも、大きな売り場があり昨年は拡張して売り場面積が大きくなった。
新浦安でも、ケーズデンキが開業当初無かったオーディオコーナーを作った。

復活の兆しがあるものの、全体的には衰退していくオーディオ業界はどうなっていくんだろう?

中学時代に初めてさわったSL-1200が、未だにMark5となって売られている。
やはり、いいものは廃れない、誰もが驚いたダイレクトドライブ、こいつだけはDJ製品としてテクニクスブランドが無くなっても残るようでちょっと安心した。

2006年02月08日

足袋

昨日、会社を早退して、ヤングアメリカンズのプレショーを見に行った。

思っていた以上に楽しいし本格的だった。
来週末には日本で初めての「アウトリーチ」と呼ばれている、音楽教育が日の出小学校で行われる。
これもまた楽しみだ。

プレショーの終わった後、子供たちと出演者たちが英語と日本語でちぐはぐな話をしていた。
子供たちが何かを言っても出演者たちは当然理解できない、助けを求めるように出演者の一人がこっちを見たので、近寄ってちょっとだけ通訳をしてあげた。

子供が立ち去った後、少しだけ話をしたとき、お互いに自己紹介した。
そのとき、周囲がうるさかったこともあり、名前が聞き取れなかった、すると、「Tabbyって呼んで」と言われた。「Tabbyって、日本では靴下のことなんでしょ?」と聞かれたので、「う~ん、着物の時はく靴下のことだよ」と説明をした。なるほど、これなら日本人に名前を覚えてもらえると、妙に感心した。
その後、浦安のこと、東京ディズニーランドのことなどなど、機関銃のようにたくさんの質問が飛んできてびっくり...日本に初めて来て、“公演”以外のことはまだ見ていない出演者の若本たちは、とっても日本に興味があるようだ。

約10日後の本番では、子供たちと一緒にすばらしい作品となるんだろう。
みんなとてもいい奴らだった。

tabby.jpg
出演者のTabithaさん

2006年02月07日

インターネットしてますか?

こんなことを言っているのをよく耳にするが、インターネットするってどういう意味なんだ?

インターネットに接続してメールを見ること?
インターネットに接続してホームページを閲覧すること?
インターネットに接続してネットラジオを聴くこと?
どんな風にでも理解できる...

「反対にインターネットはしません。」と言われると、この人はパソコン使わないんだなって思います。

でも、今時はインターネットが無くなったら何もできなくなるし、事実上インターネットの恩恵を受けていない人はいないだろうに、このインターネットの概念が理解できない人があまりにも多すぎるように思える。

意外にもこんなことを言うのは、年寄りよりも20代や30代が多い!
それよりも若い世代は、子供の頃からインターネットを使う機会があったから理解できない人がいないんだろう。さらに、年寄りはインターネット自体を理解しようとしないため、言葉にも出さないのかもしれない。

2006年02月06日

新浦安開発最終段階

平成18年度、つまり来年の3月いっぱいで都市機構が残された工事をほぼ全て終える予定なんだそうだ。
新浦安の都市計画は三番瀬が埋め立てたれることが前提になっているため、このまま当初の計画通り開発を進めると、ゆがんだ街になってしまう。

お役所仕事を基本とする都市機構は、そのまま当初の計画通りの開発を行うだろう。
不必要に広い道、不必要に海際まで達する道、人に厳しい護岸などなど、数億、数十億円という無駄な工事を行うんだろう。

数多くの問題が残っている街だからこそ、都市機構が誘致した住民の意見を聞きながら、街を完成させるのが都市機構の役目なのでは無いだろうか?

こんなにすばらしい開発をしてきたのに、最後に汚点を残すことは全てを台無しにしてしまうことになるのでは?
まだ、間に合いますよ!

2006年02月03日

風の力

つくば市が全小中学校に風力発電機を付たが、採算が取れないと新聞に載っていたが、浦安市の風力発電計画はどんな結論が出たんだろう?

高洲海浜公園の隣に風速計を付けて昨年1年間風の強さを測定していた。

風力発電は年間を通して一定以上の風が吹かないと採算が取れないと聞いた。確かに新浦安は風は強いが、風の吹かないひもあるし、吹いたら吹いたで強すぎる日もあるように思える。一昨年台風では全国各地で想定外の風で風車が倒壊して話題にもなった。

千鳥の海岸など人の少ない場所で安全が確保できる場所ならまだしも、高洲のように住宅が多い場所での風車は、騒音の問題なども出てくるのではないだろうか?

いずれにせよ、風力測定は昨年12月で完了しているので、そろそろ結果が発表される???

2006年02月02日

美味いぞ!東京湾の海苔

絶滅したと見られていた「アサクサノリ」の自生群落が、川崎市川崎区の多摩川河口で見つかったという記事が読売新聞に出ていて思い出したが、最近のコンビニのおにぎりに使われている海苔って、まずいし変な色!
価格競争のために安物を使うので仕方ないとは思うが...

本物の海苔ってめちゃくちゃ美味しい!
よく行くロコディッシュでは、幻の行徳海苔を使っているので食べる機会のないひとは試してみて欲しい。

ちょうど郷土資料館では、海苔の養殖の勉強ができたり海苔すき体験を行っていたりして、そっちを見るのも楽しいかもしれない。

東京湾が綺麗になって、美味しい海苔が再びたくさん作られるようになるといいと思う。何でも今年の海苔はいつもの年と比べて特別美味しいらしいです。
是非、皆さんも三番瀬で採れる、東京湾の海苔を食べてみてください。

今週末には三番瀬ミニクリーンアップもあるので、海苔の養殖の様子も海岸から見ることができますよ。

2006年02月01日

変身ベルト

オリジナルのイメージをそのままに迫力の変身音と回転発光をリアルに再現
「コンプリートセレクション 仮面ライダー新1号 変身ベルト」
2006年3月下旬 3万円(税別)で発売

すごいプレスリリースを発見!
うわ~!3万円もするの?
子供ではなく、完全に大人をターゲットにしたおもちゃだ。
「85~110cm対応」ってのも笑える。

商品の箱も高級感があり、もったいなくてすれられない感じだ。
それにしても、これ買ってオヤジは何をするんだろう...