« 2008年06月 | メイン

2008年07月31日

明海の丘夏まつり

今度の土曜日に開催予定だが、ちょっと忙しい!

ステージを作ったり、音響の準備をしたり、かなりな重労働な感じだ。
炎天下の作業で大丈夫なんだろうかとちょっと不安になる。

広い公園なのでたくさんの機材を持って行かないと音圧が足らない。
盆踊りで多くの人に音が届くようにすこともちょっと難しい。
と考えるが、結局音を出してみないとわからない。

地域の人たちが一つになり準備を進めるお祭りは、地域のコミュニティを作るにはとてもいいことだ。大人から子供まで、多くの人たちが協力してできるお祭りはとても楽しいでしょう。
今回で2回目ですが、回を重ねる毎に盛大さを増し、より多くの方々の参加があるのも重要なことです。
今は各マンションで行われている新町のお祭りが、一度にできたらもっとすごいだろう。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/akeokamaturi

2008年07月30日

新浦安環境住まい会議

何ですかそれって?とたくさんの方から聞かれました。

「環境の優しい住まい」って、ソーラーパネルが付いていたり、生ゴミ処理機があったりって想像しがちですが、そんな機械仕掛けの住まいでなく真の意味での環境に優しい住宅についていろいろ考えてみようという試みなんです。

たとえば、エアコンを使わずに涼しくする方法とか、もっと快適にすごすための様々な知恵などを専門家の方に教えていただき、さらにみんなで考えてみようという感じです。

みんなで、“がまんしないエコロジー”をはじめてみませんか?

8月10日日曜日に日の出にある「ロコディッシュ」さんにご協力いただき開催します。
もちろん参加費用は無料です。

当日は私も出席して皆さんと一緒にいろいろ考えてみたいと思います。

残席わずかなので、必ず事前申し込みをお願いします。

まあ、詳しくは↓をご覧ください。
http://www.shinurayasu-navi.com/eco/event/index.html

2008年07月29日

炭酸ボンベ!?

中身はどうであれ、このボトルのインパクトにやられて買ってしまいました。
写真には写っていませんが、裏側のバーコードは必見です。

そこまでやっても読めるのはわかりますが、問題が起きたとき大変では?
きっとたくさんテストしたんでしょうね。

曲面のボトル表面に綺麗に印刷する技術は本当にすごいです。
以前にテレビで見ましたが、えっ!こんなことできるの?とびっくりします。

まあ、味はマスカット+グレープフルーツ風味のサイダーといった感じ。
さわやかな香りの炭酸飲料です。

tansan.jpg

2008年07月28日

新浦安の蝉

蝉は幼虫時代7年間も土の中ですごし、成虫として飛び回れるのはたった1週間なんだそうだ。

蝉が生きていくためには、樹木が必要だ。
新浦安でも入船あたりでは多くの蝉が鳴いているが、明海や日の出まで来るとごくまれにしか鳴いていないのはこんな蝉の特性によるんだろうか?

明海や日の出で鳴いている蝉は、マンション敷地内に植えた樹木とともに運ばれてきた土の中にいた蝉の幼虫が育ったものだろう。さらに、その数はものすごく少ないので蝉の数も少ない?

樹木が植えられ、蝉が生育できる環境が整ってきたので、10年後くらいには蝉が増えるのかもしれない。人工的に作られたこんな街でも蝉が育っていることが不思議なくらいだが、うるさいほどに蝉が鳴く日が来るんだろうか?

2008年07月25日

第30回浦安市納涼花火大会

いよいよ明日、納涼花火大会が開催されます。
17:30~と21:00頃に明海のセブンイレブン前では、キャリースマイルのストリートライブも開催されます。さらに、20時頃からJ:COMにてキャリースマイルが生出演するそうです。

この花火大会は誰が主催しているか知っていますか?
「浦安市ふるさとづくり推進協議会」が主催しています。
実は行政が主催していると思われがちですが、主体は“市民”なんです。
会場や会場周辺の警備、さらに翌日の会場周辺の清掃など、浦安市内の自治会がボランティアで行っています。
俺も明日は敷地内の警備です。

昨年実績で43万人の来場者だったそうですが、今年はもっと多いかもしれません。
ちなみに毎年の打ち上げ数は
2003年:8000発
2004年:7500発
2005年:7300発
2006年:7300発
2007年:7400発
2008年:8700発
となっています。

今年は近年にない数、さらには尺玉もあがります。

浦安の花火大会の大変なところは、羽田空港との連絡です。
風向きによっては、飛行機が花火を打ち上げているすぐ上を低空で飛ぶため、羽田空港と連絡を取りながら花火を打ち上げているんです。

この市民の手で行われている花火大会の総予算はなんと1億円近くになるそうで、企業の協賛、自治会からの寄付などなど、多くのお金も必要です。

今後、どうなるのか?

2008年07月24日

黒蜜抹茶ラテ

またコンビニで発見!
“黒蜜抹茶ラテ”って、あまり期待せずに買ってみたら、美味い!
まったりとしたクリーム、蜜の香り、絶妙なハーモニーだ。
アイスクリームを食べているような不思議な感覚になる。

ちょっとマイブームになりそうな予感だ。
甘すぎないのも○だ。

残念だが写真はぶれてしまってた...
green.jpg

2008年07月23日

iPod Touch

iPhoneの販売が開始されたので陰が薄くなったような気がするiPodTouchだが、iPhoneよりも良いように思う。

当然、携帯電話経由でネット接続はできないが、日本のように無線LANが使える環境が多ければ普通のネット環境は簡単に手に入る。ネットにつながればブラウジング、メール、FTPなど各種アプリも動く。
今回のアップデートで各種アプリもインストール可能となった。
オセロゲームを入れてみたが暇つぶしにはとてもいい。
こんな風に進化するところもとても好感が持てる。
が、度重なるiTunesの不具合は勘弁して欲しい。

今まで使ってみて思うのは、やはりアップルのGUIは非常によく考えられていて直感的に使いやすい。iPodを買ってマニュアルを読む必要があることは少ない。

携帯電話のiPhoneを使うべきか、携帯電話+iPod Touchにするか悩ましい選択だが、今のところ俺は後者を選ぶ。
余計な費用を払いたくないし、iモードを使えることはやはり大きなメリットだからだ。
日本の携帯電話がグローバルスタンダードに近づくと、iPhoneだけを持つのも悪くないのだろうが、ここまで日本の環境が特殊になってしまっていることを考えると、2台持たざるを得ないように思う。


2008年07月22日

歯痛!!!

三連休の初日奥歯がちょっと浮いた様な感覚があった。
疲れているのかな?と思いながらもそのまま放置していた。

そして、日曜日の朝起きると悪化していた...虫歯でも何でもない歯なのに浮いていて口をちゃんと閉じると歯が当たってものすごく痛い。
試しに指先でたたいてみたら激痛!
飯も食えないほどの激痛だ。
皮肉にも先日治した歯でも、この後治療する予定の歯でもない歯だ。

あきらめてアイスノンを持ってベットへ戻り、痛みを我慢して寝ていたが、我慢できない痛さ!!
何だか寒気がしたので熱を測ると、七度五分。仕方なくバファリンを飲んでみた。
30分もたたないうちに痛みが消えてきた。

が!ある異変に気がついた。
痛い歯の歯茎が腫れてプヨプヨしている...
なんだこれは?

日曜日1日をベットの中ですごそうと思っていたが、「浦安に住みたい」の写真を撮りに行かないと締め切りに間に合わない。痛さを我慢して夕方バイクで取材に出かけた。
予想はしていたがはやり帰ってきたらさらに痛さが増していた。
とりあえず、「浦安に住みたい」原稿を書き終え、印刷データまで作って再びベットへ...
1日中ずきずきと痛みに襲われていた。

そして月曜日、歯茎のブヨブヨがちょと小さくなった気がしたがやはりまだ痛みが激しい。ベットの中でケーブルテレビのVODで映画を見るのが精一杯だった。
夕方になって頼みの綱であるバファリンが無いことに気がつきあわてて薬局に買いに行った。何だかふらつくので熱を測るとはやり、七度五分。

歯が痛くて飯が食えない...喋りづらい...さんざんな三連休だった。

そして今朝、出社するなりオフィスと同じビルに入っているかかりつけの歯科へ直行、消毒と抗生剤を塗り、飲み薬も処方してもらった。
虫歯でなくても体力が無くなり、抵抗力が無くなるこの季節、こんな症状で歯科に来る人が多いのだそうだ。

無理をせず、たまには体をいたわってやらないとこんなことになるんでしょう。

2008年07月18日

再びAPPLEの陰謀か!?

iPhone3G対応となった新しいiTunes 7.7をダウンロードしてインストールしてみた。
毎回同じようにアップデートしているので何も考えずに「はい」と答えてしまった。

インストールが終了し、再起動を促されたのでそのまま再起動してiTunesを起動すると...なんだか見たことのないエラーが出続ける!
AppleMobileDeviceHelper.exeが起動終了を勝手に繰り返している!

iPodTouchを購入したときの悪夢を思い出した。あのときもiTunesの不具合のためWindowsユーザーがiPodTouchを購入してもしばらく使えなかった。

今回は幸いにもソフトが公開されてから数日経ってからアップデートを行ったのでネット上のたくさんの症例と共に対応方法もすぐに探すことができた。

その後、それほど痛い目に遭いながらも、新しいファームウェアである「iPhone 2.0 Software Update for iPod touch」も購入してみた。

「Mobile Me」でも使ってみようかと思い調べると、まともに動かないとの報告がそこら中のサイトにあったのであきらめた。

APPLEのWindows環境のサポートは、改善されている兆しもなくとても不安になる。
APPLEにはWindowsXP以後、WindowsVISTAのテスト環境が無いらしいなどの噂が飛び交うほど、一般ユーザーもあきれているらしい。

iPhoneが好調で業績もいいこの時期にAPPLEも本気で今後の対応を考えないと、ヤバイことになるかもしれない。

2008年07月17日

歯科治療

1年半ぶりに行き始めた歯科。
外れた詰め物は通うこと2回で新しい物が入った。

しかし、他に不具合のある歯を何本か見つけられた。
今日も犬歯の歯と歯茎の間の部分に貼ってあった樹脂状の物を付け替えた。
拷問の様に麻酔もせずに古い物を削り落とし、新しい物を貼り付けた。

我慢していれば10分ほどの出来事だが、キ~ンと歯を削られている時は永遠の様に長く感じる。さらに、神経にキ~ンと響くともう最悪だ。

悪夢の様な15分で1本の治療が終わった。
やはり歯科に行くのは怖いし億劫になる。

後何回通えば全部良くなるんだろう...
何だか憂鬱な夏になりそうだ。

虫歯にならない方法、痛くない虫歯治療、歯を再生させる方法ってできないんだろうか?
この前も新聞に出ていたが、バイオテクノロジーを駆使し、歯茎と歯の間に人工的に作った細胞を植えるなんて話が出ていたが、そんな治療の仕方ができるようになるんだろうか?

2008年07月16日

粗大ゴミ収集

小さな衣装ケースを捨てようと思い、粗大ゴミの収集をお願いしようと思った。
市のHPに書いてあるだろうと思い、調べてみた。

電話かネットで申し込めとあるので、すでに夜遅かったのでネットで申し込んだ。

これがまた超お役所システムの電子申請システムを使っての申し込みだった。
自分はたまたま電子申請システムのIDを持っていたからいいが、持っていない人はシステムのID取得から行わないとネットでの申し込みはできない。

いくらかかるのか?どんな手順で申し込むのか?などなど、様々なことを市のHPのいろいろなところ探しながらの手続きはかなり時間を要した。
電話で申し込めばもう少し簡単なんだろうが、HPの説明がもう少しわかりやすければ苦労も少ないのにと思った。

さらに、平成18年から“仮の期間”でずっと運用しているようで、申し込んでから収集まで最大2週間もかかるらしい。こんな説明はHPには無く、申し込んだ後にメールの添付文書のPDFでわかることになる。
--------------ここから原文--------------
インターネットのホームページ(電子申請=メール)から申込む方法について説明しますと18年1 月から電話受付申込の時間帯の補完(時間外受付)を目的としてサービスを開始しましたが、電子メールのため①電話オペレーターとの問答形式による確認が速やかに出来ないこと。
②土・日・祝祭日のメール開封が出来ないこと。
③電話受付による予定日との競合確認が出来ないこと。
などといった点で「受理と許可」の二重の確認事務に時間が掛かるため電子申請=メールでの収集間隔を14日間(仮の期間)として運用させていただいております。
--------------ここまで原文--------------
それにしてもこんな言い訳を送ることを担当者はどう思っているのだろうか?
ひょっとして前任者がやったから知らないとでも言うのだろうか?

二重の確認事務で時間がかかるなら、1回にすればいいんじゃないのか?
システム的にできないなら他のシステム使えば?というよりメールのやりとりで何とかなる申請数なんじゃないの?

こんなお役所仕事が通用する日本はまだまだ平和なのかもしれない...

2008年07月15日

日本の携帯文化

iPhoneの登場で日本の特殊な携帯電話の世界が注目を集めている。

iモードを中心とした携帯文化は基本的には日本人にしかわからない文化なんだろう。
海外では携帯電話は、“電話”であり、その付加機能としてメールやスケジューラーなどの機能がついている。
日本の携帯電話はオールインワン的ですべての機能が入っているが、海外の携帯電話は端末によってそれぞれ個性がある。
日本では携帯電話の通信業者が、携帯電話の端末メーカーに対して詳細な仕様を出して作らせるが、海外では端末メーカーが考えて作った端末を通信業者が単に使うといったイメージだろう。

日本でも少しだけビジネスマンの間で普及が進むBlackBerryを代表とするスマートホンは、アメリカなどではビジネスマンの必須アイテムとなっている。
BlackBerryは日本では最近になって個人向けサービスも始まったが、完全にビジネス向けの端末だ。ただし、普及を阻害する要素にその利用料金の高さがあるように思う。
そういえば会社ではBlackBerryは、海外で契約して日本国内で使っている。
そんなことをしても、日本で契約するより安いということが日本の携帯電話市場が他の国とは違う証拠のようにも思える。

さらに、WindowsMobileも現在は日本では存在感が無く、一部マニアなユーザー向けの物となっている。

今後どのようにこの市場が変わっていくのだろうか???

2008年07月14日

シンボルロードの花

新浦安の象徴でもあるシンボルロードには四季折々の花が咲いている。
この花は、行政が植えていたり、市民のボランティアが植えていたり様々だ。

いよいよ夏本番となりつつあり暑い日が続いているが、そんな暑い中、写真のように花々に水をやり来ているのだ。先週金曜日に偶然見かけたのだが、時間をかけて花々に水をやるのは大変な作業だ。

こんな人たちのおかげできれいな花が見られる。

flower.jpg

2008年07月11日

買うの?

ここ1週間の間に何回聞かれただろう。
「iPhone買うの?」っと、毎日聞かれる。

そのたびに「買わない!」っといつも力強く答えた。

新しもの好きの俺ならきっと買うに違いないと周囲の人たちは思ったのだろうが、あまり魅力を感じない。

音楽を聴くなら、iPodや今使っている携帯で十分だし、映像を見たり、スケジュールを管理したりするならば、携帯端末よりモバイルパソコンを持ち歩いた方がいい。

さらに、iPodがあるからiPhone実現できることは通話する以外のことはほとんどできる。
iPhoneにお財布携帯機能が付いたり、iモードが使えたり、日本の携帯電話の機能がついkされたら買ってもいいかもしれないが、今のiPhoneはあまり魅力は感じない。
あの大きさ、薄さ、ポケットに入れるには中途半端だし、持ちづらい上にすぐに落としそうだ。お尻りのポケットに入れたらすぐに割ってしまいそうで怖い。

販売台数がどれ位になるのかとても楽しみだ。

新浦安でのソフトバンクの電波状況を考えると、さらに買う気がしなくなる。


2008年07月10日

シャチホコ・パフェ

なんだそれ?
食ってみて初めて理解できた...
シャチホコの様にたい焼きが2匹、さらにソフトクリーム+カスタードクリーム。

かなりなボリュームですが、食べて納得の美味しさでした。

パークスクエアのたい焼きカフェがリニューアルし、メニューが一新されたと言うことで取材に行ってみたら、このシャチホコに遭遇しました。

明日金曜日14:30頃から6~7分間、BAY FMの番組「FLY! DAY TRIPPER~FROM SKYGATE」でも同店が紹介されるそうです。
http://www.neo-dining.com/
syachihoko.jpg

2008年07月09日

ミニバン vs ワゴン

ワゴン車が減っている...
日産のステージアなど国産車の代表的なワゴン車が販売中止となり、ワゴン車に代わってミニバンが増えている。

ミニバンは確かに大きいし、「大は小を兼ねる」的考えではいいのかもしれないが、運転していてどうもつまらない。感覚的に大味な感じがする。

ワゴン車は運転しているとほとんどセダンと変わりなく、車高が低い分強風時なども安定して走れる。

BMWやメルセデスなどドイツ車はワゴンのラインアップが充実している。さらに、プジョーやボルボなど他の欧州車もワゴンが必ずある。

ワゴン車が売れないのは日本だけ?
そういえば、クラウンのワゴンもすでにカタログからは消えている...

ワゴンが欲しい人は、レガシーを買うか、外車を選ぶ以外無い...
売れないから売らないという市場原理はわかるが、そんなに売れないんだろうか?
売れないのは競合する欧州車に比べて魅力ある車が開発できないからではないのか??

2008年07月08日

感じるパイン

またコンビニで発見!“感じるパイン”ナタデココ!
果汁45%と、ちょっとリッチなジュース。
さらに、ナタデココがパインの果肉のような雰囲気で“感じるパイン”を演出している。
パインだけでなく、マンゴージュースも配合されていて、とてもフルーツ感の高いジュースとなっている。

何だか高級なデザートを食している感覚...褒め過ぎか???

このシリーズのジュースはどれもとてもできがいいように思う。
ちょっと癖になる美味しさだ。

pine.jpg

2008年07月07日

逗子海岸“音霊”

今日は会社をさぼって逗子海岸へ行ってきた。
湾岸から首都高を通り、横浜新道経由で横浜横須賀道路を抜けて逗子へ、平日は1時間かからずに着いた。

あいにくの天気で海岸には誰もいなかった、海岸沿いの駐車場は高いので少し離れた駐車場に止めて車に積んであった自転車で海岸へ向かった。

こんな場所にライブハウス?と思って見渡すと、海岸の真ん中に黒い建物があった、明らかに海の家とは異なるその外観は一目でわかった。
「音霊OTODAMA SEA STUDIO in 逗子海岸」だ。

今話題の“音霊”にキャリースマイルが出演するとのことで応援に行ったのだ。
今年の4月にデビューした彼らが、この“音霊”に出演できるのはちょっと早い気もするが、大きな舞台に立つことも彼らには必要なことなんだろう。
ライブは盛況でなかなか好評だった。
今度は晴れた日に是非ゆっくりと行ってみたい。

http://www.otodama-beach.com/

otodama.jpg

2008年07月04日

お抹茶ボトル!

“抹茶入りキャップ”って何だ?と思い、ボトルを手にしてみた。
ペットボトルのキャップが二重になっていて、上側に抹茶が入っている。
購入時にはボトル内は水だけだ。

購入者が飲む直前に二重キャップ内の抹茶を水の中に投入して「お抹茶」が楽しめるというアイディア商品だ。

抹茶のほのかな甘さが感じられ、普通のお茶には無い味わいが楽しめる。
ちょっとくせになりそうなくらいすっきりした味だった。
これは一時的な商品でなく、是非継続して販売する商品にして欲しい!

また買ってしまいそうな美味しさだった。

tea.jpg

2008年07月03日

バルドラール浦安

シーズン直前のFリーグだが、明日記者会見が予定されている。
昨年は惜しくもリーグ準優勝だったが、今年こそ是非優勝をねらって欲しい。

新聞などでは早くも様々な予想がなされているが、実際は始まってみないと何もわからない。

きっと一度も見たことが無い人も多いだろうが、舞浜の体育館で是非生でフットサルを見て欲しい。あのスピード感や、迫力は生で見てこそ感動的です!

ガンバレ!バルドラール浦安!

2008年07月02日

ハードディスクが無くなる日

169ドルで128GBのSSDが買えるようになったそうだ。
従来のSSDの半額以下で買えるようになり、HDDよりは若干高めだがその性能を考えると十分に競える価格になってきた。

平均故障時間150万時間、耐衝撃性能は1500G、消費電力はHDDの半分ほど、この性能を考えると、これからのノートパソコンは間違えなくSSD化されていくだろう。

現在ではハイエンドパソコンにオプションとして用意されている位のSSDだが、もうすぐSSD搭載が常識となるのだろう。

そしてしばらくすると、HDDはテープドライブの様に、バックアップメディアになってしまったりするかもしれない。

磁気記録が電子的記録媒体になり、将来は有機記憶媒体ができたりする可能性もある。
そうなると、パソコンには電気だけ供給するのではなく、水を供給しないと動かないなってことも起きるかもしれない。

日々開発されるすばらしい技術を活かし、どんどん当たらしことにチャレンジ!

2008年07月01日

パブリックコメント

「パブリックコメント」って何?って聞かれたら、「みんなから意見を聞いたと言うための、お役所の言い訳のための制度」って答えが正しいのかもしれない。

新聞記事によると、内閣府の調査で約9割の人が制度を「知らない」との結果が出たそうだ。1割の人しかしらない制度とは、誰も知らない制度といってもいいくらいだろう。
この「パブリックコメント」は、国や自治体が法令や政策を作る際、最終段階の案を国民に示して意見を求める制度だ。

浦安市もよくこの制度を利用しているが結果を見ると悲惨なもので、毎回ごく少数の意見が収集されているだけだ。

市のHPには「パブリックコメントで意見を募集している案件」なるページも用意されているが、あまり見られていない様に思う。

この制度は元々広く意見を聞く制度なのだから、意見の件数が300件未満の場合は「パブリックコメントを行ったことにならない」などの条件を付けてはどうだろうか?
そうしないと単にお役所のいいわけ作りにこの制度が悪用されるだけのように思う。

さらにもっと意見を募集していることを広くアピールする方法を考えるべきでは?