6月末に浦安市総合公園、二期部分が開園  | 
  
  
      | 
      | 
  
  
    関連リンク 
         | 
    2007年6月末に浦安市総合公園の二期部分が開園予定です。 
      昨年およそ1/3の部分が開園した総合公園ですが、今年は予定通り残りの1/3が開園し、全体で2/3の部分の利用が可能となります。 
      二期部分の開園に伴い、公園内の管理事務所も開設され8:30〜17:30利用可能となります。また、駐車場の利用は従来通り8:30〜20:00で利用有為感慨は施錠されます。 
      園内警備に関しては、夏休み期間および土日祝祭日は2名の警備員を配置します。さらに園内警備については、昨年の放火事件などを受け、8:00〜22:30となる予定です。 
      2007年5月27日に浦安市みどり公園課が新町地区連絡会に行った説明会では、以下の様な意見や要望が近隣自治会より出されました。(※管理人の記憶による) 
      
        - 特に夏の夜間の花火の騒音などが問題になるので大作をお願いしたい。
 
        - 海岸は千葉県の管轄だが、浦安市もしっかり対応をして欲しい。
 
        - 県内の他市の事例を検討の上、夜間の警備などの対応をお願いしたい。
 
        - 高洲の海岸の用に公園の外側ではバーベキューが出来てしまうような運営は止めて欲しい。
 
        - シンボルロードが先端部分まで開通する状況は、総合公園の治安悪化の一因ともなり、特に夏の夜間など近隣住民は今以上に気になるので、大作をお願いしたい。
 
       
        
          
          
  |