« 大停電の教訓 | メイン | 広報の基本 »

浦安市緊急情報メール

浦安市緊急情報メール
災害や光化学スモッグ情報など、浦安市が運営を委託している日本文字放送(テレモ自治体情報)のサービスからメールが送られてくる。

このサービスについて最近ちょっと疑問を持った。

火災や光化学スモッグなど、緊急性の高い公共情報はとても役に立っていいのだが、プールの利用ができなくなる旨のメールは、何ら緊急性のない内容な上、プールを利用する人以外にとっては単なるジャンクメールにしか過ぎない。

確かにHPには「そのほか 広く皆さんにお知らせする必要がある情報」とあるが、“緊急”となっている以上は、緊急性の無いメールは送るべきでは無いのでは?

市民に伝えたいが、緊急性が無く即時性が求められる情報は、ホームページに掲載すればいいだろう。

情報伝達の手段はあるが、その手段は情報によって適切に使い分けられるべきである。

「緊急情報メール」にアドレスを登録した市民は、“緊急性”に対して同意して、アドレスを登録しているわけだから、厳密に言えば個人情報保護法的にも問題が生じる可能性もある。個人情報保護法では、アドレスの管理だけではなく、アドレスの利用に関しても正しい運用を促している。

コメント

停電の時は待ってたんですが、翌朝 新聞タイトルと同じ位の情報で来ましたね^^;)
我が家だけなのか、ウチのマンションか、新浦安だけで元町は大丈夫なのか、日本沈没なのか…
緊急で知りたかったです。
「防災浦安です♪」も何もおとなしかったですよね。

プールの営業再開の案内が来ましたね。
これってやっぱり緊急ではないですね。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)