« 年齢制限 | メイン | 試行対象範囲拡大 »

デジタル?アナログ?

“音”を考えると、人間が理解できるのは「アナログ」だけ、「デジタル」は理解できない。
ただ、そのアナログの音を機械で加工する場合は、「デジタル」の方が加工しやすく効率もいい。

では、オーディオ機器は、アナログとデジタルとどっちがいい?

デジタルの代表は、CD、MD、DVDなどの代表されるディスク。
アナログは、レコード盤やカセットテープだ。

最近では、アンプもデジタル化され、一昔前には考えられないほど効率が良くなってきている。
ただ、デジタル化がどんなに進んでも、音の出口と入り口は相手が人間である限りアナログだ。

つまり、どんなにデジタル化が進んでも、アナログ技術は絶対に無くなることは無い。

アナログの音は測定器で測れない感覚的な部分が非常に大きな音を決めるファクターとなっている。
人間の感覚に頼っている音響機器の“音”づくりは、やはり職人技が必要なんだそうだが、団塊の世代によって、この職人芸が失われることが懸念されているそうだが、この職人技を受け継ぐことはできないんだろうか?

CDが発売されて以来、アナログが注目されることはほとんど無くなり、いわゆるオーディオメーカーも次々になくなってしまったが、アナログに再び注目しなくてはいけないときなのかもしれない。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)