|  | 2003年10月の新浦安 10/26/2003 今週は、「パークシティ東京ベイ新浦安」です。 躯体は完全にできあがり、外装もほぼ工事が終わりとなりました。入居予定者の方に聞いたら、工事はとても順調に進行し、入居予定日が早まる可能性まであるそうです。
 そして、気になる商業施設ですが、セブンイレブンができることが決まっているとか、他には何が入るのでしょう?
  
 
 10/18/2003 今週は、「グランファースト新浦安」のお祭りです。 夏から秋にかけて毎週どこかでお祭りが開催されている新浦安ですが、今週は「グランファースト新浦安」でお祭りがありました。こちらの自治会は女性が多いこともあり、おでんやトン汁など手作り料理がとても美味しかったです。また、近隣に自治会や明海小学校関連の団体もお店を出していました。  
 
 10/12/2003 今週は、まとめて新浦安地域のイベント紹介です。
 です。
 今週末は、明海幼稚園の運動会、「ベイシティ浦安」と「ベイシティ新浦安」のお祭りなど、各地でイベントが開催されました。 雨のため、お昼からはじまった10周年記念運動会
  ベイシティ浦安恒例のハワイアン
  今年2回目のお祭り、ベイシティ新浦安
  ベイシティ新浦安のビアパーティでのピエロは大人気
  ベイシティ新浦安を訪れた市長、自治会や市役所の方々
  
 10/5/2003 今週は、「新浦安文化村」です。 6回目今回の文化村から新しい試み、“まちワクワクWORK”(こどもの出店体験・起業家体験・まちづくり体験)がはじまりました。詳しくはリンク先を見て頂ければわかりますが、要するに子どもによるフリーマーケットへの出店です。子どもたちは、どうやって物を売ったらいいか?どうすればたくさん買ってもらえるのか?などなど、実際のお店を運営して学んでいきます。とてもおもしろい試みだと思いませんか? 第1回目の新浦安文化村が開催された2001年5月に、この新浦安ナビもオープンし、当初から新浦安ナビでは新浦安文化村についてお知らせをしてきました。第1回目の新浦安が開催された日に新浦安ナビの1日の訪問者数が100人を越えたことを覚えています。新浦安ナビも新浦安ナビもずいぶんと大きくなり、これからもますます発展していけばと思います。 
 
 [戻る]                   |