ティータイムについて
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。
数陽学ワークショップ
数陽学(統計学)を学び数字の神秘に触れお一人お一人お持ちの数字のエネルギー、人生との繋りを解き明かし、より豊かな生き方にしてみませんか。数陽学によって紐解かれより良い関係性を築くことができます。
日時:2月18日(金)10:00~11:30
場所:日の出公民館
参加費:1回3,200円(全7回)
テキスト代:1,800円
定員:5名
申込・問合せ:090~2268~7705 maco
Email:di.luss-sono@ezweb.ne.jp
※別途鑑定も承ります。数陽学、曼荼羅タロットで鑑定いたします。
第136回 しんうら寄席
日時:2月12日(土)13:30開場 14:00開演
場所:浦安市民プラザ 多目的ホール小
入場料:一般2,000円、さくらメイト1,800円
※全席指定、未就学児入場不可
出演:三遊亭遊雀 他
販売場所:浦安市民プラザ、浦安市文化会館
問合せ:047~350~3101 浦安市民プラザ
落語三銃師~三遊亭白鳥・林家彦いち・桃月庵白酒~
日時:3月20日(日)13:00開場 13:30開演
場所:浦安市文化会館小ホール
入場料:一般3,700円、さくらメイト3,500円
※全席指定、未就学児入場不可
販売場所:浦安市文化会館、浦安市民プラザ
問合せ:047~353~1121 浦安市文化会館
羽ばたけ!若い音楽家 第42回URAYASUピュアクラシックコンサート
日時:2月11日(日)13:30開場 14:00開演
場所:浦安市文化会館小ホール
入場料:一般1,000円、さくらメイト800円、大学生以下500円
※全席指定、未就学児入場不可
出演:菊池文子(ピアノ)、酒井雄大(バリトン・デビュー)、山崎琴音(フルート)
販売場所:浦安市文化会館、浦安市民プラザ
問合せ:047~353~1121 浦安市文化会館
市民向け成年後見制度PRイベント「市民✕成年後見制度~市民が支えあえる地域をめざして~」
日時:2月26日(土)13:30~16:00(開場13時)
場所:浦安市文化会館小ホール
内容:基調講演「成年後見制度及び成年後見人等について」
講師:公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート千葉県支部
司法書士 酒井伸明氏
シンポジウム「市民後見人としての活動」
シンポジスト:浦安市市民後見人 3名
対象:浦安市在住、在勤、在学の方 100名程度
申込:2月14日(月)までに名前、住所、電話番号を以下まで電話、メール、FAX、申込フォーム(浦安市社会福祉協議会ホームページ当該記事内)にてお申込下さい。
問合せ:社会福祉法人浦安市社会福祉協議会生活支援課 うらやす成年後見支援センター
TEL:047~355~5315
FAX:047~355~5277
Email:koken@urayasushi-shakyo.jp
HP:http://urayasushi-shakyo.jp/
浦安市国際交流協会(UIFA)創立35周年記念事業シンポジウム“多文化共生”って何だろう?身近なテーマとして「浦安の外国人と語る」
日時:2月5日(土)14:00~16:00
場所:明海大学 2102講義室
定員:70名
浦安に住む外国人の方々をお招きして、日頃感じていることをお話しいただきます。
申込:http://www.uifa-urayasu.jp
問合せ:047~381~5931 浦安市国際交流協会
小さなイエナスクール
毎週10:30~15:30
水曜日 @まちづくり活動プラザ
木曜日・金曜日 @貝がらや(猫実)
《入試直前☆英語総復習》
水曜日:16:00~20:00 @貝がらや(猫実)
金曜日:17:00~19:00 @まちづくり活動プラザ306号室
☆個人レッスン:2,000円/h 時間&場所はご相談下さい。
HP:littlejena-urayasu.com
問合せ:090~9678~7230 山田
Email:littlejena.urayasu@gmail.com
日の出ヨガサークル
日曜の朝を「整える」時間に!笑いのある気楽なサークルです。ヨーガ療法に通じた講師陣が楽しく丁寧に指導します。オンラインヨガも行っています。初心者大歓迎!無料体験受付中。
日時:日曜日(月4回)9:15~11:00
場所:日の出公民館(または高洲公民館)
参加費:1回/1,000円
入会金:2,000円(翌年から年会費1,000円)
問合せ:hinode.yoga2004@gmail.com
HP:http://hinode.enchan.org/
Instagram:http://www.instagram.com/hinodeyoga/
英語サークル「CC英語クラブ」
リズム英会話、今すぐ使える一言英語、小学生初めての英文法、リスニング演習、中学・高校生は個別で教科書、必須3000英単語、定期テスト、ズバッと解る英文法、英検5級~2級。無料体験あります。
日時:水曜日(月3回)16:00~19:00
場所:弁天自治会集会所(弁天1~20~9)見明川小学校近く
月会費:小学生3,500円、中学生5,000円、高校生6,000円
入会金:1,000円
問合せ:047~353~0359 長島
090~7949~3872
Email:yfa72074@nifty.com
おべんとうボランティア
おべんとうボランティアグループは、高齢者の地域での孤立化を防ぐため、安否確認とふれあいを目的として、市内のひとり暮らし高齢者などのお宅に、週に1回手作りのおべんとうをお届けする活動をしています。ボランティアや地域活動を始めたいと思っている方、おべんとうボランティアの活動に興味がある方、性別・年齢は問いません。高齢者の喜ぶ笑顔が、やりがいにつながるボランティアです。
内容:調理…おべんとうを作る、配達…おべんとうを高齢者宅へお届けする。
日時:毎月第1~4木曜日(8月・年末年始・祝日はお休みです)
調理…木曜日9:00~12:00(隔週でも可)
配達…木曜日11:00~12:00(隔週でも可)
場所:東野パティオ・浦安市内
グループ年会費:500円
問合せ:047~380~3864 浦安市社会福祉協議会 浦安市ボランティアセンター
FAX:047~355~5277
Email:vc@urayasushi-shakyo.jp
社交ダンス(ルーレヴ)会員募集
感染予防対策をとり、復習の時間を入れながら練習しています。常に見学自由です。
日時:木曜日(月3回)16:00~18:00
場所:日の出、美浜、堀江、富岡、高洲公民館 いずれか
会費:3,000円/月 入会金なし
講師:遠藤 幸彦先生
問合せ:047~353~0423 免田
047~354~7300 太田
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。