Fitbitのスマートウォッチが壊れて思ったのは、もう重いG-Shockには戻れないということだった。壊れた一日久々にG-Shockを腕にしていたが、重すぎる! ただ、G-Shockは電波ソーラーで電池を替えたり充電した […]
未分類
青軸キーボード
久々の投稿だが、興味の無い人には全くわからない話なので... 最近は文字入力を音声で行えるようなったので、キーボードを打つ機会の減ってきたが、文章を書く仕事を長年していた俺はいまだに文字を打つキーボードにはこだわりがある […]
スキー
年末に雪が降って以来、ほぼ毎週末スキーをするために新潟まで行っている。 数えてみたら20日間くらいは滑っているのだ。人生で最もスキーに行っている年かもしれない。寒いこの季節、スキーにでも行かないと運動もしないし、ちょうど […]
ぐい麦
お値段なんと税込86円のビールもどきだ。 あまりの安さに1本だけ買ってみたw 初めてだ、ビールとはほど遠いが、確かにビールっぽい。 味が薄い。 夏の暑い中、バドワイザー的に飲むにはいいかもしれないが、ビールとして飲むには […]
Hello world!
WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !
3.11
人生が変わった日だ。 はじめて地震による液状化を体験した。 そして、上下水道が使えなくなり、ニュースを見れば信じがたい映像が次々へと飛び込んできた。 状況を理解してすぐに新浦安ナビを非常態勢に変え、刻々と変化する浦安市内 […]
カルテット!
先行公開中にイクスピアリに観に行こう!っと思っていたが、なかなか時間がとれなくて行けなかった。先日やっと観に行くことが出来た。全てのロケを震災後に浦安市内で行った映画だ。これって浦安市民としてはとても興味深い。 浦安市民 […]
スマートフォン向けウイルス対策
スマホを使い始めて思ったのは、これは電話で無くパソコンに近いデバイスだということ。様々なアプリを自分の意思でインストールして使うことが出来る。さらに、携帯と異なり一般的な電子メールのやりとりも普通に出来る。 そうなると怖 […]
電柱沈下防止クリップ!?
ブログネタにと思っていたが、今まですっかり忘れていた。震災後、市内のあちこちに設置されていたようだが... 何という装置なのか名前も知らないが、要するに”電柱沈下防止クリップ”だ。地震による液状化 […]
9999円!
本当か?9999円のカーナビ!ハンファ・ジャパンのPND-A3512というカーナビだ。 しかも、2010年秋版のゼンリン地図を搭載!さらに、バッテリー内蔵!バッテリーの動作時間が約3時間なので、バイクや自転車などで使うに […]



