2023年1月12日に購入した記録があったので、まだ2年半程度しか使ってないのだが...
今朝腕に着けて家をでてしばらく気が付かなかったが、何をしても画面が黒いまま。充電器に置いても反応せず、これはもうお手上げだ!
Appleでなく、Fitbitを選んだ理由は電池の持ちだ。Fitbitは、充電せずに3日ほど使えた、これは今時のスマートウォッチには無い長時間モデルだった。

そして、スマートウォッチに慣れてしまった俺は、次はどうするべきか!?
Apple系はほぼ1日程度しか電池は持たない、Google系でも同様だ。
Fitbitだけ1週間弱も充電無しで動くのだが、今更Fitbitを買うのは?だ。
FitbitはAndroidとiOSのの両対応だった、AppleもGoogleも対応OSは自社のものだけだ。
これもなんだか悲しい現実だ。
こうなると、Garminか?と思ってる。しかもGarminは駆動時間も10日以上と驚異的なのだ、これは腕時計というデバイスを考えるととても貴重なスペックだ。
そして、
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/venu-3-black/
をポチってしまった(笑)